照葉樹の森サイクルジャンボリーが中止になったおかげで、先延ばしになっていたクランクの注文
やっと昨日届きました!
注文したクランクはシマノアルテグラSL。
最高峰のデュラエースには劣るが、自分の自転車グレードと足を考えれば、充分過ぎるくらい、、、
ついでに恒例の計量!
う~ん、今着けてるクランクがどのくらいの重さかわからないので比べようも無いが、だいぶ軽いと思う
早く装着して走りたいぜよ

照葉樹の森サイクルジャンボリーが中止になったおかげで、先延ばしになっていたクランクの注文
やっと昨日届きました!
注文したクランクはシマノアルテグラSL。
最高峰のデュラエースには劣るが、自分の自転車グレードと足を考えれば、充分過ぎるくらい、、、
ついでに恒例の計量!
う~ん、今着けてるクランクがどのくらいの重さかわからないので比べようも無いが、だいぶ軽いと思う
早く装着して走りたいぜよ
やっと、ヤフオクで落札
定価24,150円のものを、7,800円で落札
1/3以下の価格破壊
何もトラブル無ければ、1週間程で届くと思います。
何も無ければです・・・
ステムはほぼこれで決まりかな
日本が誇るshimanoブランドのPROシリーズステム。
重量や質感、見た目もたまらない、、、
後はネットで価格検索だ。
(今のところ、wiggleが僅差で勝っています。次はオークション検索や)
通常のサイクルメーター(私のものも含む)は日付・時刻表示のほか、走行距離、走行速度、走行時間、積算距離、消費カロリーを計測するのが一般的。
でも爆発的な自転車人気とともに自転車パーツもどんどん進化していく。
今月号のバイシクルクラブに掲載されていたサイクルメーターには驚いた
これはUSBタイプというのだけではなく、5つの心拍数、7つの高度情報の計測が可能。
さらにPCとのリンクが非常にし易くなっていて、3万円を切るというコストパフォーマンス
ますます、欲しくなってきた
PCでデータ管理していけば、効率的に体の変化が見て取れる。
う~ん、購入したいリストNo.1に踊り出た、、、
今までツールドおおすみや照葉樹の森サイクルジャンボリーなどのレースに参加してきましたが、その際、車に自転車乗せて運ばねばなりません
私の場合、後部座席のシートとシートの間にフォークを固定し、運んでいます
でもそろそろこんなものが欲しい
ミノウラのバーゴエクセル
これなら倒れる心配もないし、車にもよりますが3台まで収納可
しかもアルミで軽量ときたら、欲しくなるばかり、、、
最安値で10,000円切るみたいだ
これならなんとかなるかな