最終日のロード。
女子の方は終始鹿屋が主導権をにぎり、上野みなみさんが優勝。
全種目での優勝を飾り、女子総合8連覇達成!
そして、男子ロード。
昨年の順位を基に前列左から並んでいく(昨年1年生ながら3位に入った鹿屋の山本君が一番左)
1周約12kmのコースを13周するとてもタフなレースでしかもアップダウンがきついコース
(前日に下見をしましたが、かなりきつそう)
しかしロードに強い鹿屋!
しかも監督曰く、鹿屋ロード史上最強軍団とおっしゃっていたので上位独占か!!
と期待も膨らむばかり。
そして鹿屋の初優勝も見えてくる、、、
が、人生には3つの坂があるといいます。上り坂、下り坂、
そして”まさか”
そのまさかが現実に目の前で起こってしまうとは、、、
残り2周をのこして、先頭からメイン集団までの差が2分50秒ほど
鹿屋のメンバーはメインに3名残っていたので今から追い上げかと思いましたが、
ラスト周回を迎えても差が縮まらず、結局そのまま撃沈
レース終了後、監督に声をかけましたが表面では明るく振舞っていたが、内心、相当悔しそうな感じ
「レースってこんなものです、、、」
最後に言った監督のこの言葉が全てだと感じた。
確かに結果は総合2位で満足できないものかもしれませんが、1人1人のこの悔しさが
来年へ必ずつながるはず
ここで流した悔し涙が一生忘れられないものになるはず
そして来年、日大の連覇を阻止して欲しい
「日々是鍛錬」、、、
鹿屋のチャリ部も頑張ってるみたいだね