去年の暮れの寒くなり始めた頃から、午前中は家で過ごす事が多かった。
うっぐは、特に「お出かけしたい~!」とは言わない方なので、私も楽をしていた。
落書き帳と色鉛筆を渡せばひたすら何かを描いている。
こっちに来てから、うっぐの「H」とママの「Y」、パパの「T」はすぐ覚え、街中やTVで見ては「うっぐがいる!」「ママがいるよ!」とか言っていた。
それがある日。
「ままとうっぐを描いたの!一緒に歩いているの。」とみせてくれたのがこれ。

ちゃんと大きさを考えているから面白い。
次に挑戦したのは、大好きなスペインの列車の「renfe」を頑張りました。

「r」と「f」だけだけど、ロゴ通りで本人はご満悦。

それからは、電車を描き始め、コツをつかめたのか、どんどん進化していく。


最後のは、色つきの東海道本線。
そして、極めつけ。
11月に誕生日を迎えた私のいとこからのメールに、4歳の息子が誕生日にママの絵を描いてプレゼントしてくれたと画像を送ってくれた。
それをうっぐに見せると...
うっぐも何やら描き始める...
すると「ママ描いた!」と。

ちょっと猫目で怖い顔だけど、ちゃんとその時のママの髪型になっている。
前髪をピンでとめて、後ろで束ねてる...
ちゃんと見てるんだね。
ありがとう~
この落書き帳は宝物だよ
うっぐは、特に「お出かけしたい~!」とは言わない方なので、私も楽をしていた。
落書き帳と色鉛筆を渡せばひたすら何かを描いている。
こっちに来てから、うっぐの「H」とママの「Y」、パパの「T」はすぐ覚え、街中やTVで見ては「うっぐがいる!」「ママがいるよ!」とか言っていた。
それがある日。
「ままとうっぐを描いたの!一緒に歩いているの。」とみせてくれたのがこれ。

ちゃんと大きさを考えているから面白い。
次に挑戦したのは、大好きなスペインの列車の「renfe」を頑張りました。

「r」と「f」だけだけど、ロゴ通りで本人はご満悦。

それからは、電車を描き始め、コツをつかめたのか、どんどん進化していく。




最後のは、色つきの東海道本線。
そして、極めつけ。
11月に誕生日を迎えた私のいとこからのメールに、4歳の息子が誕生日にママの絵を描いてプレゼントしてくれたと画像を送ってくれた。
それをうっぐに見せると...
うっぐも何やら描き始める...
すると「ママ描いた!」と。

ちょっと猫目で怖い顔だけど、ちゃんとその時のママの髪型になっている。
前髪をピンでとめて、後ろで束ねてる...
ちゃんと見てるんだね。
ありがとう~

この落書き帳は宝物だよ
