ぼけぼけ

いつかこの景色を思い出して、君は泣いてしまうかもしれない

山形満喫

2024年10月05日 | 日記
城旅3日目。
仙台から西へ山形経由で郡山に向かいます。 

ここまで1日2城ペースで周ってきましたが、この日は山形城だけです。

仙台を朝7時35分の高速バスに乗り、1時間ほどで山形駅前に到着しました。
山形城は徒歩10程、駅近の良い物件です😆
明治時代以降、陸軍の駐屯地になっていて、その時に残っていた建物のほとんどが解体され埋められちゃったそうです。
さすが軍隊、やることが荒っぽい!😓
現在有る本丸一文字門と二の丸東大手門は復原です。





現在本丸御殿の整備が進んでいて、堀や土塁がダイナミック!


VRアプリでなんちゃって御殿も見られちゃいます。


山形城内でもう一つ見たかったのは、山形市郷土館(旧済生館本館)です。


こちらは明治11年に完成した山形県立病院です。
明治初期に洋館を真似て作られた建物を擬洋風建築というのだそうで、正面の塔はなんだか寺社の5重の塔テイスト。

中庭を囲むドーナツ形の1階は、かつて診察室や待合室として使われていました。


出入り口のドアの上のステンドグラスや中庭を囲む青い手すり、細工の施されている螺旋階段等、可愛さ満点の建物です。



最後に訪れたのが、文翔館(旧県庁)と県会議事堂。これまた立派立派!
いずれも大正5年に完成し、県庁としての役目を終えた後、10年かけて修理工事をされて、現在は無料で開放されています。







地元の産業や生活についての常設展示の他、会議室やコンサート、展覧会等の用途として一般に貸し出されています。
映画のロケにも使われたとか。


山形城だけでなく、山形の建築物を堪能した1日でした。












和も洋も

2024年10月03日 | 日記
盛岡城制覇後、近くに有る岩手銀行赤レンガ館へ。


盛岡銀行の本店だったそうです。こんな銀行だったら口座作っちゃいます〜

内部もめちゃくちゃ素敵!









今回は和の城のつもりでしたが、洋も良いですね

石垣の城 盛岡城

2024年10月03日 | 日記
東北城攻め2日目は、青森から新幹線で宮城県仙台市まで南下の行程。
先ずは岩手の盛岡城を攻めます🏯
JRの駅から少し離れているので、バスの「でんでん虫号」左回りに乗りました。岩手のバス表示はすごく分かりづらい😓結局案内の方に聞きました。

バスを下りると、どど〜んと石垣!!
高い!😍


盛岡城は平城なのですが、石垣へ登ったり下りたり、結構歩きます。
この城は本丸も、櫓でさえ建築物は残っておらず、再建もされていません。
明治の初頭に壊されてしまったので、写真が1枚しか残っておらず、再建案はある様なのですが、なかなか難しそうでした。


弘前城を歩く

2024年10月02日 | 日記
今回のある意味メインディッシュ、弘前城に行ってきました。

東北唯一の現存天守。重要文化財てんこ盛りのお城。
バスを降りると先ずは追手門!
これだけでもすごっ!



奥へ進むと櫓、そして現存天守がお出まし。



天守は石垣の修復工事のため本来の場所から移動しています。石垣の上にあるはずが、地べたに置いてあるので、たしかに小さく感じます。
が、時代を感じる趣。



復元工事のため天守の内部が鉄骨で補強されていて、文化財保存のためのいろいろな方々の努力を感じてはムネアツなのでした。




とにかく丁寧な発掘調査と、保存に取り組み、説明ボードが各所に設置されていて、とっても分かりやすいお城でした。
地元の皆さんが、お散歩したり、チャリ乗ってガンガン通り抜けているのが愛されてる〜って感じで良かったです!

第一次東北城攻め

2024年10月01日 | 日記

第一次東北城攻め開幕。

今回は秋田、青森、岩手、宮城、山形、福島と東北全県を周るドリームツアー💕

先ずは羽田から飛行機で秋田へ。羽田は生憎の雨模様でしたが、北へ進路を取るとあっという間に晴天!晴れ女(霧女だけど…😆)パワー炸裂💪

2日で青森の半島の南を通って、「?」の型に仙台まで行きます🚅