ぼけぼけ

いつかこの景色を思い出して、君は泣いてしまうかもしれない

最終日は雑司ヶ谷

2014年02月26日 | 趣味

 

大雪翌々日は池袋・雑司ヶ谷周辺でお散歩撮影会でした。

雑司ヶ谷の鬼子母神で毎月一回開かれている手作り市を撮るというものでしたが・・・

 

その1 手作り市は2月は第2週開催だった→結局大雪で中止だった(らしい)

その2 鬼子母神の植え込みが雪によって折れ、灯篭が大破。復旧工事なうだった。

 

等々、当初の予定とかなり異なる展開となりました。

 

それでも女子ばっかの撮影会ですから、ランチして、町をぷらぷら歩いて猫を見つけては撮って

地元に根ざしたパン屋さんでパンの耳20円で買ったり、な~んてことをしていたら

楽しく一日が過ぎてゆきました。

 

帰りがけに世田谷線を撮り鉄してたら寒い寒い。

 

3連続撮影会をもって1-3月受講している講習会終了。

次はいつこういったものに参加できるんだろう・・・

 


千駄木撮影会

2014年02月20日 | 趣味

 

雪の翌日は今度は千駄木で撮影会でした。

前日より雪の影響で電車のダイヤは乱れまくり!

それでもちゃーんと行ってきました。


前日の雪の撮影会でブーツは使い物にならないので、

トレッキングシューズで足元固めていきました。

前日の雪が解け始めて滑るというより濡れました!!

こういう日は長靴が一番良いようです。



千駄木といえば、古き良き日本の風景、

かと思いきや、おしゃれな雑貨屋さんや、靴屋さんなど

帰ってきて写真を見直すと意外と洋風な写真が多かったです。

雪によるレフ版効果もバカに出来ないなー。

撮りたいものがたくさんあり過ぎて、3時解散予定が4時をゆうに回り、

谷中銀座で唐揚げとレンコンのはさみ揚げ買って帰って来ました。


怒涛の撮影会三連チャン

2014年02月17日 | 趣味

先週金曜日から週末に掛けて

日本列島大荒れの天気でしたね。

そんな中、私金曜日から三日連続撮影会に行っておりました

金曜日は雪が降りしきる中の湯島天神撮影。

集合した直後の先生のお言葉

「皆さんはこんなレアな天気で撮影できてラッキーですね」

はい!頑張ります


でも当初は2時間の撮影会の予定が余りの寒さに1時間程で
皆でお汁粉食べに行っちゃいました。

そこで先生による講評会となりました。

行った甲斐あった‼︎

で、アドバイスして頂けば
もう一度撮りに行きたいのは人の常。

再度雪が降りしきる中撮影へ

でもでもヘタレな私。

10枚程ささっと撮って帰って来ました。

ホントはこの後CP+に行こうと思ってたけど
ゴメンナサイしてしまいました


あまりの寒さに記憶がとぶ!!

2014年02月10日 | 趣味

 

先週の木曜日、またまた撮影実習に代々木公園に行ってきました

 

今までは夜座学、撮影会土日の講座を受講していたのですが、

先月末お仕事を円満退社(?)したので、

今回はめずらしく平日午後の講座を取ってみました。

 

平日の昼間ということもありほとんどがリタイアされた体の男性ばかり。

機材も私から見るとちょいと高額商品でございました。

 

天気は曇り気温は10度に届かないとは聞いていましたが、

午前中は少しは日も差しいい感じ。

が、しかし、午後になるとお日様はすっかり影を潜め、

昼間だというのに、気温はどんどん下降

 

今回の講座は3脚を据えてじっくり構図の勉強をするっつー奴なもんだから

お散歩写真のように撮っていくうちにポカポカ暖かくなってくるってこともなく、

ポケットに入れたカイロも全く効果がないくらい体が芯から冷え切ってしまいました

 

さすがに先生も「早めに切り上げてお茶しますか」とおっしゃって、

明治神宮近くカフェへ逃げ込みました。

 

実際、その日の写真の構図がどうとか

その日撮った写真すらあまり記憶に残っていないのでした。

 

もう一回撮影会をしてから講評会でホント良かった。

 


これはなんでしょう?

2014年02月04日 | 日記

 

 

 正解は、ドラミちゃんのしっぽです。

 

 

昨日は中学の受験日のため学校がお休みの3号と

藤子不二雄ミュージアムへ行ってきました。

 

宿河原駅からふっつ~の住宅街を通って、15分くらいのところに

藤子不二雄ミュージアムはあります。

昨日はこの春公開の映画にちなんだ原画展をメインにやってました。

藤子不二雄作品が自由に読めるので、

マンガ好きは半日と言わず、一日過ごせるかもです。

 

驚いたのは中国人率の高さ!!

普通の家族連れだけでなく、大きなスーツケースを持った

「成田から直行しました!!」みたいな人もいて

ちょいびっくり。

耳ダンボにして中国語学習してました。

 

 

 

橋の欄干もドラえもん!!