![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bd/f6aa252ff3547b8be2ece0c10a5c8635.jpg)
かつて、大学で地理を専攻していました。
だからって、世界の国旗が全部わかるとか
日本の河川が全部言えるはずがありません。
そんでも、1/25,000の地形図をみるとつい等高線をおっかけてしまうとか、
切りとおしの地層に”萌え~”となるとかは、後遺症として残ってます。
アジサイの花は生育している土地のphによって
ピンク系(エロイ方ではない)か青系に色が変化すると知って以来
その下の土が気になるのも後遺症か?
かつて、大学で地理を専攻していました。
だからって、世界の国旗が全部わかるとか
日本の河川が全部言えるはずがありません。
そんでも、1/25,000の地形図をみるとつい等高線をおっかけてしまうとか、
切りとおしの地層に”萌え~”となるとかは、後遺症として残ってます。
アジサイの花は生育している土地のphによって
ピンク系(エロイ方ではない)か青系に色が変化すると知って以来
その下の土が気になるのも後遺症か?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます