
5月1日から中国でも労働節の連休になります。
VISAの申請も出来たってことで、上海近郊の街、西塘へ行ってきました。
我々は今回、上海虹橋駅発高速鉄道とバスを使います。
上海虹橋駅はとっても大きな駅です。長距離列車のターミナル駅になっています。
高速鉄道はいわゆる新幹線です。30分程度で嘉善南駅に着きます。写真は2等席。2等席で十分過ぎます。
駅前ではタクシーやバイクにリヤカーを付けた乗り物などが盛んに客引きをしていますが、
ここから我々はバスに乗って西塘を目指します。運よく西塘行きバスK222にすぐ乗ることが出来ました。
走ること20分、大渋滞が始まりました。
連休中の観光地はどこもそんな感じなんですね。
前回、清明節で杭州へ行った時も大混雑してました。
このまま乗っているより、下りて歩いたほうが早いのでは?
周りの中国の人たちと一緒に途中下車。
歩くこと20分やっと水郷の街に到着しました。
西塘は古鎮といわれる水郷の街で、運河に沿って古い町並みが残されています。
ミッションインポッシブルⅢのロケ地としても有名で
皆様の口コミによると、上海近郊の水郷の街の中でも大規模で
見ごたえのある場所とのこと。
確かに私たちが思う中国らしい風景そのものでした。
でも、とにかくとにかく、人、ひと、ヒトの大渋滞で、
狭い路地があだとなって歩くだけでヘトヘト。
でも、これで終わらないのが我が家の旅行。
本当に窮地に立たされるのは帰りのバスだということは
その時気づいていませんでした。
つづく
日本のテレビを見る限りでは
中国は空気が汚くて半日で・・・って
ちょっと心配してたけど
ブログを拝見するとそんなことなさそうで安心しました^^
写真、相変わらずいいねー!
最後の2枚なんて絵ハガキそのもの!!
帰国する頃には写真集できそうだね♪
お上の意見はそれはそれ、って感じです。
元々気質としてドライなところがあるらしい。
PM2.5は日々変動してます。
我々が子供の頃の光化学スモッグのほうがすごかった気もする(T_T)