カオスと化していた「こども思い出グッズ箱」を一念発起して整理することにした。
ブラスチックコンテナ2つとお絵描き保存バック×3人分。
それにしても、自分の物持ちの良さに感心した。(呆れた?)
2号が生まれた日の新聞やら、1号のマーチングの大会のチケットの半券やら、
およそ引っ張りだしても見ない代物ばかりだ。
1号は幼稚園の時お絵描き教室に通っていたので、やたら作品が多い。
とりあえず平らに広げて全て写真を撮った。原本は数枚を残して処分の予定。
書道はくちゃくちゃなので処分。
困るのが作文の類。
内容をチェックして選別していたらいくら時間があっても足りない。
今回は学校でもらったお手紙など、明らかに不要なもの以外は全部保管に。
今後作品は3号を除いて増えないと思うので、
取り敢えずコンテナに入る分だけはとっておいても良いか…
最新の画像[もっと見る]
と思い片づけ始めたのですが...なかなか思い切りができなくて。
結局、なんとなく思い出のあるものはオモチャも含めて捨てきれませんでした(-_-;
物持ちっていえば...
先日、自分の小学校のときの教科書が物置から出てきました(笑)
ただ発掘すると思いもないのに取ってあるものが
意外と多くて・・・
絵は一度部屋にかざってみようと思います(笑)