幼馴染との上海観光二日目。
今日は昨日より更にベタな上海を巡ります📷
先ずは豫園。
当然南翔の小籠包は外せません。
10時開店のところ9時45分にすでに20人位並んでいました。
1蒸籠16個も入っているのに、スタンダードは一人1蒸籠食べるらしい😓
さらに一人で5-6セット買い占める強者お婆ちゃんありで、列が中々進まない。
結局、初回蒸し上がり分は買えず、2回目でやっと購入したときには🕥10時半を回っていました。
我々は勿論二人でシェア。それでもお腹いっぱいになりましたよ〜😊
豫園の中にお金を払って入るのも実は初体験。
何が有るのかって?
中国の庭です😜💓
西洋人ばっかでした。
その後、豫園の周りを散策。
すると、あま〜い匂いが…
見つけたのはこれ。
小判焼きの片側に飴が薄くくっついていて、ぱりぱりに焼いてあると言った感じの食べ物でした。
ここでも二人でシェア。
あんこが嫌いな友人はぱりぱりを私がほぼ本体を食べました。
あんこは中華菓子によく入っているコクのあるあんこで、これで昼食は終了って感じの腹具合になりました。
その後🚋地下鉄に乗って外灘へ。
先ずは、公園から黃浦江をと対岸の浦東を眺めます。
こんないい天気ほんとうに久しぶりです。
次に回れ右をして、外灘の西洋建築物を見て歩きました。
少々疲れたのでお茶。☕
外灘のオープンカフェなんて、今までご縁がありませんでしたよ〜
飲み物だけではなく食べ物も頼めと言われたので、生ハムとチーズの盛り合わせを頼めば、これ、コーヒーで良かったの??
ふと見るとカフェの建物は1890年代に建てられた外灘の中でも特に古い建物だとか…
遥か昔に思いを馳せながら…
只のバカ話に花がさきました。
ここから🚢船に乗って、
午後は浦東へ向かいます。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます