ヘブライ語旧約聖書翻訳研究

原典に近く若者にもわかりやすい翻訳を目指しています
翻訳間違いやより良い和訳がありましたらコメント頂ければ幸いです

箴言15章 翻訳途中

2022-03-04 06:39:46 | 箴言

箴言15章

柔らかい答えは怒りを遠ざけるが、悲痛な言葉は怒りをかき立てる。
2 知恵ある者の舌は知識を正しく用いるが、愚かな者の口は愚かなことを口にする。
3 主の目はすべての所にあり、悪と善を見張っている。
4 なだめる舌は命の木であるが、その陋劣さは霊に傷を与える。
5 愚か者はその父の矯正を軽んじるが、戒めを重んずる者には思慮分別がある。
6 正しい者の家には多くの宝があり、悪しき者の家には苦悩がある。
7 知恵ある者の口は知識を広めるが、愚かな者の心は堅実にならない。
8 悪者のいけにえは主にとって憎むべきものであるが、正しい者の祈りは主の喜びである。
8 悪者のいけにえは主に忌みきらわれる。正しい者の祈りは主に喜ばれる。
9 悪者の道は主にとって憎むべきものであるが、主は正しい道を歩む者を愛される。
10 道を踏み外す者には痛ましい矯正があり、戒めを憎む者は死ぬ。
11 陰府と滅びは主の前にあり、人の子らの心はいかばかりであろうか。
12 嘲る者は叱られることを好まず、賢い者のところへは行かない。
13 陽気な心は明るい表情をつくり、心の悲しみによってその霊は砕かれる。
14 見識のある者の心は知識を求め、愚かな者の口は愚かさを糧にする。
15 貧しい者の日々はみな悪い。しかし、陽気な心を持つ者は絶えず宴会を持つ。
16 主を畏敬する者は少ないにこしたことはない。
大きな財宝のせいで起こる騒動にまさる。
16 わずかな物を持っていて主を恐れるのは、多くの財宝を持っていて恐慌があるのにまさる。
17 愛のある所での薬草の食事は、牛の厩舎と、それによる憎しみにまさる。
17 野菜を食べて愛し合うのは、肥えた牛を食べて憎み合うのにまさる。
18 怒る者は不和を起こし、怒りをおさえる者は争いをおさえる。
19 のろまな者の道はいばらに囲まれているようであるが、正しい者の道は平坦である。
20 賢い子は父を喜ばせるが、愚かな者は母を軽んじる。
21 愚かさは悟りのない者の喜びとなり、見識のある者はまっすぐに歩む。
22 相談しない者は挫折するが、相談者を多く持つ者は堅く立つ。
23 人はその口の答えに喜びを感じ、適切な時期の言葉は、何と良いことだろう。
24 命の道は賢い者のために上方に向かっている。そのため、下の陰府から離れることができる。
25 主は高ぶる者の家を打ちこわし、やもめの境を確立する。
26 悪い思いは主にとって憎むべきものであるが、快い言葉は清い。
27 利をむさぼる者は自分の家を悩ますが、賄賂を憎む者は生きる。
28 正しい者の心は答えようと努め、悪者の口は悪事を吐き出す。
29 主は悪者から遠ざかり、正しい者の祈りを聞いてくださる。
30 目の光は心を喜ばせ、良い報告は骨を太らせる。
31 いのちの戒めに耳を傾ける耳は賢い者の中にとどまる。
32 矯正を拒む者は自分の魂を軽んじるが、戒めに耳を傾ける者は悟りを得る。
33 主を畏敬することは知恵の教えであり、栄誉に先立つものは謙遜である。

箴言15章22節

いくつもの計画は助言がないと失敗する。
しかし、助言者達の多さの中でそれらは成功する。☆

いくつもの計画は助言(忠告・相談・協議・法律・顧問弁護士}がないと失敗する。
しかし、助言者達の多さの中でそれらは成功する。{確立する:カル態未完了形}☆

1 柔らかな答えは憤りを静める。しかし激しいことばは怒りを引き起こす。
2 知恵のある者の舌は知識をよく用い、愚かな者の口は愚かさを吐き出す。
3 主の御目はどこにでもあり、悪者と善人とを見張っている。
4 穏やかな舌はいのちの木。偽りの舌はたましいの破滅。
5 愚か者は自分の父の訓戒を侮る。叱責を大事にする者は利口になる。
6 正しい者の家には多くの富がある。悪者の収穫は煩いをもたらす。
7 知恵のある者のくちびるは知識を広める。愚かな者の心はそうではない。
8 悪者のいけにえは主に忌みきらわれる。正しい者の祈りは主に喜ばれる。
9 主は悪者の行いを忌みきらい、義を追い求める者を愛する。
10 正しい道を捨てる者にはきびしい懲らしめがあり、叱責を憎む者は死に至る。
11 よみと滅びの淵とは主の前にある。人の子らの心はなおさらのこと。
12 あざける者はしかってくれる者を愛さない。知恵のある者にも近づかない。
13 心に喜びがあれば顔色を良くする。心に憂いがあれば気はふさぐ。
14 悟りのある者の心は知識を求めるが、愚かな者の口は愚かさを食いあさる。
15 悩む者には毎日が不吉の日であるが、心に楽しみのある人には毎日が宴会である。
16 わずかな物を持っていて主を恐れるのは、多くの財宝を持っていて恐慌があるのにまさる。
17 野菜を食べて愛し合うのは、肥えた牛を食べて憎み合うのにまさる。
18 激しやすい者は争いを引き起こし、怒りをおそくする者はいさかいを静める。
19 なまけ者の道はいばらの生け垣のよう。実直な者の小道は平らな大路。
20 知恵のある子は父を喜ばせ、愚かな者はその母をさげすむ。
21 思慮に欠けている者は愚かさを喜び、英知のある者はまっすぐに歩む。
22 密議をこらさなければ、計画は破れ、多くの助言者によって、成功する。
23 良い返事をする人には喜びがあり、時宜にかなったことばは、いかにも麗しい。
24 悟りのある者はいのちの道を上って行く。これは下にあるよみを離れるためだ。
25 主は高ぶる者の家を打ちこわし、やもめの地境を決められる。
26 悪者の計画は主に忌みきらわれる。親切なことばは、きよい。
27 利得をむさぼる者は自分の家族を煩わし、まいないを憎むもの者は生きながらえる。
28 正しい者の心は、どう答えるかを思い巡らす。悪者の口は悪を吐き出す。
29 主は悪者から遠ざかり、正しい者の祈りを聞かれる。
30 目の光は心を喜ばせ、良い知らせは人を健やかにする。
31 いのちに至る叱責を聞く耳のある者は、知恵のある者の間に宿る。
32 訓戒を無視する者は自分のいのちをないがしろにする。叱責を聞き入れる者は思慮を得る。
33 主を恐れることは知恵の訓戒である。謙遜は栄誉に先立つ。


A soft answer turneth away wrath; but a grievous word stirreth up anger.
2 The tongue of the wise useth knowledge aright; but the mouth of fools poureth out foolishness.
3 The eyes of the LORD are in every place, keeping watch upon the evil and the good.
4 A soothing tongue is a tree of life; but perverseness therein is a wound to the spirit.
5 A fool despiseth his father's correction; but he that regardeth reproof is prudent.
6 In the house of the righteous is much treasure; but in the revenues of the wicked is trouble.
7 The lips of the wise disperse knowledge; but the heart of the foolish is not stedfast.
8 The sacrifice of the wicked is an abomination to the LORD; but the prayer of the upright is His delight.
9 The way of the wicked is an abomination to the LORD; but He loveth him that followeth after righteousness.
10 There is grievous correction for him that forsaketh the way; and he that hateth reproof shall die.
11 The nether-world and Destruction are before the LORD; how much more then the hearts of the children of men!
12 A scorner loveth not to be reproved; he will not go unto the wise.
13 A merry heart maketh a cheerful countenance; but by sorrow of heart the spirit is broken.
14 The heart of him that hath discernment seeketh knowledge; but the mouth of fools feedeth on folly.
15 All the days of the poor are evil; but he that is of a merry heart hath a continual feast.
16 Better is little with the fear of the LORD, than great treasure and turmoil therewith.
17 Better is a dinner of herbs where love is, than a stalled ox and hatred therewith.
18 A wrathful man stirreth up discord; but he that is slow to anger appeaseth strife.
19 The way of the sluggard is as though hedged by thorns; but the path of the upright is even.
20 A wise son maketh a glad father; but a foolish man despiseth his mother.
21 Folly is joy to him that lacketh understanding; but a man of discernment walketh straightforwards.
22 For want of counsel purposes are frustrated; but in the multitude of counsellors they are established.
23 A man hath joy in the answer of his mouth; and a word in due season, how good is it!
24 The path of life goeth upward for the wise, that he may depart from the nether-world beneath.
25 The LORD will pluck up the house of the proud; but He will establish the border of the widow.
26 The thoughts of wickedness are an abomination to the LORD; but words of pleasantness are pure.
27 He that is greedy of gain troubleth his own house; but he that hateth gifts shall live.
28 The heart of the righteous studieth to answer; but the mouth of the wicked poureth out evil things.
29 The LORD is far from the wicked; but He heareth the prayer of the righteous.
30 The light of the eyes rejoiceth the heart; and a good report maketh the bones fat.
31 The ear that hearkeneth to the reproof of life abideth among the wise.
32 He that refuseth correction despiseth his own soul; but he that hearkeneth to reproof getteth understanding.
33 The fear of the LORD is the instruction of wisdom; and before honour goeth humility.



コメントを投稿