
唐突ですが私は、仕事場で弁当を食べます。
あ、フタに書いてあるのは通っているジムの名前です。
ダイエットしていることを忘れないように、戒めのつもりでね。

中身はキャベツのサラダで~す。
生徒さんが来た時お腹がすいていては私だって勉強に集中できませんので、夕方準備をしながらささっと食べます。
勉強頑張る生徒さんは、自習時間も含めて、1日数時間Y'sで勉強して帰るので、
(すごいですよね)
各自飲み物やスープなど置いています。

私も名前を書いて紅茶を備蓄

寒いからといってすぐエアコンを入れるのでなく、あたたかいものをいただいて、
身体の中から温まれば頭がぼーっとせず勉強頑張れます。

そして、昨日だったかな、中学生が
「先生~、乾いてると思って着てきたフリースが湿っぽいけえ、どうにかして~」というので、
「よっしゃあ」と言って、ハンガーにかけて乾かしました。
雨や雪で靴下が濡れたときも、そのままだと不快で集中できませんよね。
そういうときのために靴下干しも用意しています。
これからは冷たい雨の季節なので風邪予防にもなります。
厚手のコートや制服を脱いで楽に勉強できると、思いのほか長く勉強できると言います。

もふもふのハーフケットもあるのであったか気分で勉強できるらしいです。
ちなみにどうしても眠気が襲ってきたときは
「このハーフケットにくるまって寝なさい。」ということにしています。
15分経ったら必ず私が起こしています。
ほとんどの生徒さんが「すっきりした~」と笑顔で起きて、あとは帰るまで集中して勉強しています。
インフルエンザ流行の季節が始まりました。
生徒さんの健康管理も大切だと考える今日この頃です。