高橋酒店は「与」の看板が目印!

群馬県前橋市・新前橋駅前の酒屋「高橋よ商店」です。群馬の地酒と各地の厳選地酒・本格焼酎、ワインはマキコレ。角打は17時〜

龍神吟醸

2022-06-25 | 龍神酒造
龍神酒造・龍神 吟醸生詰

軽快でキレの良い後口は
アルコール添加の吟醸酒ならでは

メロンのようなジューシーな香味と柔らかな酸

アル添酒にご理解ある方向け

蔵元からの案内は20店舗ほどとのことです

そう言われると
飲みたくなるよねー

ぜひぜひ
精米歩合55%、Alc.15%、生詰要冷蔵保存

¥2750/1.8L.込

それにしても
今日はあちい!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍神廣島八反

2022-06-09 | 龍神酒造
龍神酒造・龍神 廣島八反 純米大吟醸

『青系メロンを想わせる艶のある香りに
八反らしい繊細で柔らかな口当たりと
さらりとしたキレる甘味が特徴。
広島流吟醸の伝統をリスペクトしつつ
古くから愛され続ける「八反35号」を用いて醸しました。』(蔵元)

甘みよりも
どちらかと言えば
酸味を隠し味に
ドライな印象を受けました。

とても親しみやすく飲みやすい
フレンドリーな「尾瀬の雪どけ」と
きれいな味わいで
どちらかと言えば玄人好みな「龍神」

両銘柄ともいつも美味しい

ご購入されるお客様が多いのが
何よりの証

八反35号100%使用、精米歩合50%、Alc.15%、生詰・要冷蔵

¥3300/1.8L.込


そうそう
献血の結果がメールで届きました。

特に異常なし

とりあえず
一安心
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オゼユキ夏吟

2022-04-23 | 龍神酒造
龍神酒造・尾瀬の雪どけ 夏吟 純米大吟醸 生詰

群馬県内蔵元最速夏酒
(当社調べ)

「夏らしい軽快なのみ口、フレッシュ・フルーティ・ジューシーな味わい。
リンゴや洋ナシを想わせる広がりのある心地の良い香り、優しい甘味の余韻。」(蔵元)

ジューシーな甘みと
夏酒らしいサッパリとした余韻

期待を裏切らない安定の酒質と品質

流石オゼユキ

ぜひぜひ

精米歩合50%、Alc.15%、生詰(要冷蔵)
原材料米成分等非公開
¥3300/1.8L ¥1760/720ml.込



そうそう
今日は3BY舞風発売
2日目(土曜日)でした。

舞風を購入されるお客様が多数派いらっしゃいました。

出だし好調!
感謝!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オゼユキ・マンハッタン

2022-04-14 | 龍神酒造
龍神酒造・尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 ニューヨーク別注生詰★MANHATTAN★

本来はマンハッタン地区の和食・割烹店での提供を前提に企画された商品。
1.8Lのみ今回特別に数量限定で国内発売。

原料米使用割合:五百石20%八反錦80%
精米歩合50%、Alc.15%、生詰要冷蔵

「穏やかな芳香、繊細でキメが細かい綺麗な味わい、なめらか、軽快、フルーティな甘味の調和が特徴。
和食に合うクラシック仕様です。」(蔵元)

¥3740/1.8L.込

綺麗な口当たり
少し苦味もあり余韻が長く続きます。

この苦味が和食などの食事と合わせると
プラスに働く要素と思います。
それが蔵元の言う
「和食に合うクラシック仕様」と解釈

ぜひぜひ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【火入れ】龍神備前朝日

2022-04-08 | 龍神酒造
龍神・備前朝日 純米大吟醸 生詰

「高級青肉メロンを想わせる果実味。
ふくよかな甘みととの香味一体の調和。
朝日米らしい捌けの良いキレで締める』(蔵元)

使用米(備前朝日米80%、備前山田錦20%)精米歩合50%、Alc.16%
生詰・要冷蔵保存
¥3740/1.8L ¥1870/720ml.込

抜栓したては
透明感のある綺麗な口当たり
時間をおくと
正にメロン風味!

一度に飲み切らず
最低でも2回に分けて楽しんで欲しい

ぜひぜひ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別撰オゼユキ彗星

2022-03-25 | 龍神酒造
龍神酒造・尾瀬の雪どけ 中取り別撰 純米大吟醸 彗星

契約栽培
北海道産酒造好適米“彗星”の中から
より良質な山田錦並みの低タンパク品のみを選別し全量使用した別撰純米大吟醸を
さらに限られた数しか取れない『中取り』にて囲いました。

果実味と甘味が粉雪を想わせるさらりとした口どけ、品格ある後口のキレで調和します。(蔵元)

上品な甘さと
後口の儚さ

きれいで透明感のある
上質な甘味のある酒造ったら
群馬No.1と思っています。
ホントうまい😋

ぜひぜひ
精米歩合50%、Alc.16%、生詰め一回火入れ(要冷蔵)
¥3740/1.8L ¥1870/720ml.込


そうそう
とっても楽しそうなイベントのご案内


チケットは↑から購入出来ます

水曜日から始まるんだったら
行きたかったわー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オゼユキ旬吟

2022-02-17 | 龍神酒造
龍神酒造・尾瀬の雪どけ純米大吟醸旬吟生詰

春を想わせる軽快な飲み口
生酒より落ち着いた味わい

「蜜リンゴ様な香り、柔らかな酸とキレの良い後口」(蔵元)

ちょっとドライな印象があります。
甘口が好きな方は
うちの今のラインナップからは南京錠や雪だるまがおすすめかな。

精米歩合50%、Alc.15%、生詰1回火入れ、要冷蔵保存

¥2970/1.8L ¥1595/720ml.込



そうそう
今日はいろんな方が来てくれたのですが


分福酒造の毛塚さん

うちでは販売してませんが、酒ケーキを手に!笑

先日ご紹介した
ワイン酵母仕込みと全麹仕込み

5月くらいに
甘みと酸のバランスが調和することを考えて造ってるから、今飲むと酸っぱいんだよねー笑笑、と。

酸味が好きな人には
今、堪らん状態ですぜ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オゼユキ桃色にごり

2022-02-05 | 龍神酒造
龍神酒造・尾瀬の雪どけ 純米大吟桃色にごり酒

立春に
桃色にごり酒が春版が届きました。

暮れから正月にかけての冬版は
需要期と重なり人気が高かったのですが
ピンク色が季節感とマッチするからか
春版の出足はすこぶる快調です。

見た目の可愛らしさと
甘くて親しみやすい
桃色にごり酒

ぜひぜひ

精米歩合50%、Alc.10%、
赤色酵母使用(着色料不使用)
本生【要冷蔵】

※蓋に穴が開いてますので必ず立てて保管してください。
※ご帰宅後は速やかに冷蔵庫で保管してください。温度が上がると噴き出します。

¥3300/1.8L ¥1815/720ml.込

※店頭・ネット販売共に
単品販売はしておりません😣
次回も桃色をたくさんお取り扱い
できるように他のオゼユキor龍神との
セットでのご購入をお願いしております。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍神 備前山田錦

2022-01-28 | 龍神酒造
龍神酒造・龍神 純米大吟醸 Attitude 備前 山田錦 本生

「R4年仕様の龍神山田錦の特徴である
『最も美しい姿、有り様を表現した品格のある味わい』をお楽しみ下さい。上質な時間をお約束いたします。」(裏ラベル)

堀越杜氏から
「今期一番好きかも」伺っています。

杜氏の自信作をぜひぜひ

全量 岡山県産契約米 山田錦使用、精米歩合50%、Alc.16%、要冷蔵
¥3960/1.8L ¥1980/720ml.込


そうそう
今日は
会合でお集まりになった
県内外のお客様に群馬の地酒をご紹介して欲しいとご依頼がありました。

もちろん
お引き受けしました。

内容はこれから詰めるのですが
きちんとご紹介出来るよう準備をしたいと思います。
がんばりまーす!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍神備前朝日

2022-01-20 | 龍神酒造
龍神酒造・龍神 純米大吟醸 備前朝日

龍神取扱店になって
初めての新酒の入荷です。

しぼりたての生酒になります。



『メロンを想わせる優しい果実香とキレる甘味。柔らかな酸が朝日米の旨味を包み込む。
香味と甘酸のバランスの良い酒質が特徴です。』(蔵元)

しぼりたてのフレッシュさ
上品な口当たりと
備前朝日米の旨味の余韻

取扱店全国12店舗
入荷も少ないため
店舗での販売はお一人様1本とさせて頂きます。

ご予約、お取り置きはお受けできませんのでご了承ください。
通販サイトでは尾瀬の雪どけとセットで販売しております。
ご利用ください。

備前朝日米80%・備前山田錦20%使用、精米歩合50%、Alc.16%
¥3740/1.8L ¥1870/720ml.込

そうそう
巷では「龍神ブランドの酒が無くなる」噂がある(あった)らしいです。
そのことは杜氏も「知ってる」って笑ってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛の南京錠

2022-01-14 | 龍神酒造
龍神酒造・尾瀬の雪どけ Padlock of Love

恋人たちの季節限定酒

バレンタイン  
雛祭り
ホワイトデイ
卒業式

『愛があふれるイベントが盛りだくさんのこの季節
大切な人と一緒に飲むことで
彼(彼女)のハートに鍵をかける
「愛の南京錠」つまり、ロックなお酒です。』

透明感のある口当たり
フワッと広がる甘みと余韻

¥3498/1.8L ¥1798/720ml.込


そうそう


ぐんま酒と食のセットのクーポン券を
もうお買い物に使ってくださったお客様が!

悠の純米酒を買っていかれました。
なかなかの強者。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オゼユキ愛山&山田

2021-12-10 | 龍神酒造
龍神酒造・尾瀬の雪どけ純米大吟醸35%愛山&山田

兵庫県特A地区東条産酒造好適米
“愛山”と“山田錦”を50:50でブレンドしています。

大盃マッチョでも
この組み合わせのブレンドがあります。
配合比率は分かりませんが。
(通称・マッチョクイーン)

共通するのは
あと味のアクセント

愛山の特徴が現れるのかなと推察します。

オゼユキクイーンは
アタックは上品でスムース
綺麗な口当たり
で、
あと味は。。。。。

是非ご自身でお確かめください!

マッチョクイーン数本あります。
飲み比べも面白いと思います。

ラベルも専用の化粧箱もカッコいい!

Alc.16%、瓶燗火入れ
¥7000/1.8L ¥3500/720ml.込





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オゼユキ新年御用酒&桃色にごり

2021-11-26 | 龍神酒造
龍神酒造・尾瀬の雪どけ 新年御用酒 純米大吟醸磨き39% & 純米大吟醸 桃色にごり酒

「今年一年を締め括る感謝と、新たな年が始まる喜びの祝酒。
磨き39%は感謝を込めたサンキュー仕様。
新年の祝いの席にふさわしい大変縁起の良いお酒です。
りんごを想わせる香りと甘味。
香味一体の旨味とエレガントなタッチが特徴です。」(蔵元)

急激な需要増加に供給が追いつかず
720mlのみでの発売です。

山田錦39%精米、Alc.16%、要冷蔵
¥1950/720ml.込

人気の桃色にごり酒
2021年冬季 720ml限定版も入荷

赤色酵母を使った自然なピンク色の甘酸っぱいにごり酒

こちらは単品での販売はしておりません。
桃色にごりと別にもう1本
尾瀬の雪どけor龍神をご購入ください。
これは
販売実績が桃色にごり酒の取り扱いに直結するからです。
次回以降も桃色にごり酒を取り扱えるように皆様にご協力をお願いしております。
よろしくお願いいたします。

精米歩合50%、Alc.10%、日本酒度-33、酸度3.3、赤色酵母(着色料等不使用)、要冷蔵
¥1815/720ml.込


そうそう
今日タバコの自動販売機を撤去しました。


たばこメーカーのリース切れに伴い譲渡も可能とのことでしたが
新500円硬貨と新紙幣の識別機の負担と
年齢識別“タスポ”の通信(FOMA)の終了、喫煙者減少、価格高騰があり撤去してもらうことにしました。

今後街角からタバコの自動販売機は全て無くなります。
昔ながらのたばこ屋さんも絶滅危惧種になるでしょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新酒】オゼユキ愛山生酒

2021-11-13 | 龍神酒造
龍神酒造・尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 愛山48 本生

コロナ禍で昨年仕込みが出来なかった分を今季使って限定早出し

大胆で柔軟に
市場動向に機敏対応する龍神さん

飲んでみると
これがまた美味い

驚かされます!

果実のような甘さと柔らかな酸
後味が“ふっ”と消えていく綺麗なお酒

飲んだら
驚くと思いますYO!

新酒ならではの
「フレッシュ・フルーティ・ジューシー」さをお楽しみください(蔵元)

兵庫県産酒造好適米“愛山”全量使用
精米歩合48%、Alc.16%、要冷蔵

¥4180/1.8L ¥2150/720ml.込

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新酒】尾瀬の雪どけ

2021-10-21 | 龍神酒造
龍神酒造・尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 
うすにごり&初しぼり

県内最速(当社調べ)
令和3酒造年の新酒が入荷しました。

初しぼりは3日、うすにごりは8日も昨年より早い発売です。
先が読めないコロナ禍で
先に先に仕掛ける蔵の柔軟な発想と姿勢が感じられます。

メロンを想わせる香りとジューシーな米の旨み(おりがらみ)→“うすにごり”

林檎を想わせる香りと柔らかな酸。フルーティで上品な味わい→“初しぼり”
(どちらも原料米及び成分等非公開)

どちらも人気なのですが
弊店では“うすにごり”の方が若干人気が高いです。

うすにごり
¥3300/1.8L ¥1700/720ml.込
初しぼり
¥3190/1.8L ¥1650/720ml.込


品薄になってたオゼユキの棚に更にもう一品

新酒と一緒に
『通常事態復帰記念』として
限定醸造版(Limited Edition)オゼユキも届いております。

尾瀬の雪どけ純米大吟醸山田錦39%

山田錦100%使用
高精白ならではの滑らかな口当たり
林檎や洋梨を想わせる香りと山田錦の凛とした旨味が特徴です。

精米歩合39%、日本酒度±0、酸度1.4、アミノ酸0.7、Alc.16%
¥3828/1.8L.込
ハロウィンも残り僅かとなっております。

よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする