高橋酒店は「与」の看板が目印!

群馬県前橋市・新前橋駅前の酒屋「高橋よ商店」です。群馬の地酒と各地の厳選地酒・本格焼酎、ワインはマキコレ。角打は17時〜

【新酒】土田はつしぼり

2025-01-31 | 土田酒造
土田酒造・Tsuchidaはつしぼりichi

土田マニア待望の新酒

川場村特産のコシヒカリ「雪ほたか」を使用

ただそのお米が
特定米穀と言われる
通称くず米を使用しています

くず米とは
形が小さかったり
成熟が足りなかったり
砕けているため
一般店頭では並ぶ事がなく
飼料や加工品に使われるお米です

果物で言えば
食べられるのに傷がついてしまったため
販売されない果物をジュースにして
捨てずに活用しているようなものになります

「日本酒としてよいお酒になるのか?」

酒米を使うことが良いお酒を生む条件とされてきた酒業界で
飯米やインディカ米、陸稲などで酒造りをしてきた
『土田酒造の長年挑戦してきた技術の積み上げ』が
くず米という
価値が低いとされる素材でも
うまいお酒を生みだすことができる』(蔵元)
証明となっています

食品ロス削減や農家の支援につながる
飲むことで社会貢献の気持ちも感じられるお酒です

甘酸っぱさと
すっきとした旨味の余韻が特長です

ビギナーから玄人まで
満足できる味わいと思います

おすすめします😊

■原材料:川場産特定米穀(コシヒカリ種)
■精米歩合:78%
■仕込み水:武尊連峰伏流水(関東名水百選)
■麹歩合:51%
■種麹菌:焼酎用黄麹・焼酎用白麹
■酒母製法:生酛
■酵母:IDO酵母(土田酒造分離酵母)
■アルコール度:13%(原酒)
■グルコース:4.4
■日本酒度:-23
■酸度:2.5
■アミノ酸:1.8
■火入れ:1回火入れ
■保管方法:冷蔵推奨

¥2200/720ml.込




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【新酒】咲耶美 | トップ | 【新酒】町田酒造美山錦 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (燗♨楽会群馬本部)
2025-02-01 17:47:22
ゆきはたか になってるで~
返信する
Unknown (yo-shouten)
2025-02-01 18:26:47
ご指摘ありがとう!
真面目に
たまに「は」と「ほ」間違えます
知能は5歳児ですww
返信する

コメントを投稿