きまぐれ手品師 よだ たかみ/東松山の子ども会マジックショー、バルーン、パントマイムetc♪内容は気まぐれに♪

埼玉県東松山のきまぐれ手品師の活動ブログ

東上線沿線、50人以下の子ども会ならおまかせください。

バイシクルの日本デック

2012-01-18 23:10:58 | ショップorショッピング
今日、ピオニウォーク2階のヴィレッジバンガードへ行ったところ
マジシャンご用達のUSPカード社製のトランプ「バイシクル」に
新しいバージョンが発売されていました。
-------------------------------------------------------------
Complete Project by Dr.Leon
HOPE
FOR
JAPAN
PLAING CARDS
A portion of the proceeds will be donated to disaster relief.
-------------------------------------------------------------

と、箱の表に記載されています。
バックの柄はこちら。
もちろん点対称になっています。
良ぉ~く見ると、長方形の黒の縁取りに小さく「・日本・日本・」と
連続して書かれています。

また、中身はテキストカードは1枚だけで、1面は英語で記載され、
もう1面は日本語で記載されていました。(内容はチャリティー)
そして、ブランクフェイスが1枚ついています。
更に、ジョーカーはエキストラの小さい方は無く、大きい方が2枚。

価格は8百円代と、そんなに高くありませんでした。
コレクションにするよりも実用とした方が色々アイディアが出そう。
マジック専用ではないのに、マジシャンに凄く良いトランプです。


でも今はシルクマジックの練習中だったり・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の職人展で買い物

2012-01-08 15:25:26 | ショップorショッピング
昨日は池袋で高校の同級生達と新年会があり、集合時間より
1時間ほど早く池袋駅に到着しました。
良く拝見させて頂くある方のサイトで、東武百貨店の7階で
日本の職人展が開催されていて、そこにからくり箱のお店が
出店されていると書かれていて、興味を惹かれていました。

タイミング良く、池袋に行く機会がありましたので、早めに
池袋へ出かけてからくり箱を見に行ってきました。

東武百貨店7階催場「日本の職人展」
お店の方が適度に「それは2手で開きます」と言って下さり
試行錯誤しながらじっくりと解法を考えて楽んできました。
「3手で開きます」と言われたからくり箱1は、1手からが
先に進まず、すぐ待ち合わせ時間になったので迷わず購入。

新年会での良い話のネタになりました。

終電が無くなり、漫画喫茶で一睡。今朝の電車で帰宅して、
すぐさまピアニィーマジシャンズクラブの定例会に向かう。
寝不足の頭でレクチャーとなり、会員の皆さんには申し訳が
なかったのですが、なんとか無事講師役を務めてきました。

計画停電以降、最近の定例会は第1月曜夜・第3日曜午前の
スケジュールから変更し、第1・第3日曜の両方とも午前に
実施をしています。(今月は元日だったので1週間遅れ。)

レクチャー内容はまた繰り返しが必要かなぁ、、、(独り言)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォールディングファン

2011-08-05 00:18:22 | ショップorショッピング
ミネラル麦茶を買ったらおまけで付いてきました。


マジックをやっている人は、タイトルで違う想像をしてしまうでしょう。

ちなみに折りたたむと手のひらサイズに!!!


サークルファンプロダクションとかできそう・・・(意味が違うけど)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立てば、座れば、どちらも同じ

2011-05-21 19:43:08 | ショップorショッピング
美人の形容詞にありますね。歩く姿は"百合の花"だそうです。
先の二つの花については、英語ではどちらも同じだそうです。

さてさて、それが「歩く(ウォーク)」と言うと答えは一体?

今日はその中の美人の人魚、セイレーンを冠するお店の中で
小さい子供達にテーブルマジックショーを披露してきました。

また披露する機会が来た時の為に、備忘録として演目を記録。

1、マジックブック(リロ&スティッチ)
2、スポンジボール
3、プーさん魔法のキューブ
4、3本ロープ(ファイバー・オプティクス)
5、チャイナリング
6、魔法の絵の具
7、指ギロチン
8、クレイジーマンズ・ハンドカフ
9、シカゴオープナー

指ギロチンは、回りで見ている大人の方々にウケていました。
助手を募った時に、真っ先に手を挙げてくれた男の子に感謝。

反省点としては、低年齢層(幼児)向けのネタの準備が少なく
後半に飽きてしまったお子さんが居らした事が悔やまれます。
たまたま鞄に入っていた「魔法の絵の具」は効果大でしたが。

そういった場合は、やはりバルーンアートが向いてたかな…。

ともあれ、無事に約35分のテーブルマジックショーは終了。
最後には「来月も」とありがたいお話を頂きましたが・・・
サイクルが短いとネタも被ってしまう事が多くなる為、極力は
期間を空けて頂くようにお願いをいたしました。
まだまだ数をこなせる程の技能が身に付いていません。
(↑練習不足なだけ・・・)

立てばカップス 座ればバーノン 歩く姿はマルセルマルソー

に、なれれば・・・(苦笑)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋の東急ハンズへ

2011-04-17 20:47:52 | ショップorショッピング
池袋の東急ハンズでは2名の青年がマジックの実演をしていました。

今まで見てきた中では一番、熱心に仕事をしている様子が伺えました。

ひっきりなしにお客さんに細かく説明をしている姿を見て、気の弱い私は熱心さに感心しながらも、ちょっと引いてしまいました。

msさんからのお気遣いに感化され、バイシクルやタリホー以外のトランプを買いたくなって寄ってみたのですが、バイシクル関連しかありませんでした・・・。
ネットで探してみたいと思います。


話は変わりますが
今日は十数名ほどの大人の方にマジックを見せてきました。
20分間ほどのサロンマジックショーといった形です。

演じたのは

・マジックブック(リロ&スティッチ)
・3本ロープ(ファイバーオプティクス)
・玉子になるハンカチーフ(サカートリック)
・シカゴオープナー

いまいちだったかなぁ…

BGMをかけながら明るく演じましたが、無理やりな感じがしてやや残念な結果に。

反省。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋のバーで

2011-04-10 21:36:53 | ショップorショッピング
おとといの夜、当てもなく池袋を歩いていて、偶然見つけたバーがありました。

池袋で私が良く行くお店は「ラストフィズ」なのですが、その途中のいつも前を歩いていたホテルの2階にありました。

建物の目の前を歩いていたため全く気付かなかったお店です。
たまたま建物の反対側の歩道を歩いていたので見つけました。
寄ってみたら賑やかなお店で、1人でも大丈夫でした。

カウンターで料理を待ちながらトランプを切っていると、店員さんから声をかけられ、マジックを見せることに・・・

そんな流れで久しぶりのマジックを披露できました。

ライジングカードとシカゴオープナーだけですが、盛り上がってもらえたようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届いた!

2011-03-24 19:23:43 | ショップorショッピング
計画停電になると写真のゴーストランプが実用的で役に立っています。おすすめ!(オイオイ)

東北関東大震災のチャリティーレクチャー動画&テキストが届きました。

まず届いたのはI-magicさんのレクチャー動画(動画配信形式)
4Aのプロダクション的なフラリッシュである
 HIRO SAKAI氏の『ムーンサルト・リバース Ver.2』
ヒロ・サカイ氏が直接レクチャーしてくれています。
すごい良いです!

そしてmonthly Magic Lesson Shoppersさんからレクチャーノート(テキスト郵送形式)
『トリオ2』
3つのカードマジックが解説されています。
すごく良いです!

最後に三畳半工房さんのレクチャーノート(PDFファイル添付形式)
豪華出演者8名によるカードとコインのマジックが解説されています。
すんごく良いです!

今後もまだまだ、ブログ「あすぱら」のk_motonariさんによる
東日本大震災のチャリティーや、
ブログweather_reportのmsさんによる
カードトリック解説ビデオ
今月末から来月に掛けて発売予定ですので、購入させて頂く予定です。

どの企画も利益は全額、義援金に回されるそうですので、みなさんためらわずに
どんどん購入しましょう。または郵便局で日赤の口座へ直接、義援金の振込みを!

銀行等では最大735円の振込手数料(金融機関のサービスによって異なる)が
かかりますし、3時までの営業です。郵便局なら4時まで窓口が開いていますし、
日赤(日本赤十字社)の義援金口座へは手数料がかからないので、その分も募金に
回す事ができますのでお勧めです。もし、郵便局が近い人はぜひそちらへ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トシノコーヒーさんが3周年!!

2010-10-25 22:18:35 | ショップorショッピング
私のブログを長く読んでいただいている方(い・・・いるよね?)はご存知かと思いますが、
クロースアップマジックやサロンマジックのショーで、お店へ何度か出させていただいた
「トシノコーヒーさん」が、今日10月25日で3周年を迎えられました。

厳選されたコーヒー豆を、オーナーが丁寧に、慎重に自家焙煎し、美味しいコーヒーと、
ゆったりとしたくつろぎのひと時を提供してくれる、とても大好きなお店です。

坂戸市や鶴ヶ島市周辺へお越しの方は、気軽に寄ってみて下さい。
大勢の方に気に入っていただけると思います。

お店の情報はホームページまたはトシノコーヒーのオーナー、トシさんのブログへどうぞ。



ひさしぶりに小説の話。

「白銀ジャック/東野圭吾」

最初はスキーやスノーボードの用語に全くついて行けず、少してこずりました。
私は一度もウィンタースポーツの経験が無く、TVの知識程度しかありません。
しかし、中盤に差し掛かった辺りからそれにも慣れて行き、後半はぐいぐいと惹かれて
読んでいてスピード感が感じられるほど、軽快なワクワクした気持ちになっていました。

犯人はほとんど分からなかった。殺人犯が判明した時点で虚を突かれた心理状態で、
その後みるみるに明らかになっていく事件の全体像を、素直に受け入れていました。
読み終えた後もスッキリとしていて、東野圭吾氏らしい作品だなと改めて思いました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピオニウォーク

2010-03-18 09:32:39 | ショップorショッピング
こんにちは、よだです。

今日は免許の更新のためにお休みを取りました。地元の警察署で済むので、今日は時間がたっぷりあります。

そこで、昨日と今日の2日間、プレオープンセールをやっている自宅から徒歩7分のピオニウォーク東松山に来ています。

まだがらがらです。(-o-;)

書籍販売のお店はリブロが入っていますが、マジックの本は4冊程度しかありませんでした。

リブロの向かいにあるヴィレッジヴァンガードでは、トランプのバイシクルを見つけました!

しかし、なぜかパステルカラーしかありません、、、

今はフードコートで休んでいます。もう少し回ってみる予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターベルコース1巻を買いに♪

2010-02-14 19:07:20 | ショップorショッピング
みなさんこんにちは、よだです。

私がほぼ毎日チェックしている森羅万象ドットコムさんで、知る人ぞ知る手品の百科事典
「ターベルコース 全8巻」が現在の在庫をもって順次絶版となる事を知り、今日午後から
急遽新宿高島屋の9階にあるテンヨーマジック販売コーナーへ買いに行ってきました。

1巻毎に値段が違い、6,300円~8,925円まで幅があり、全8巻だと57,225円…
とても全巻は購入できないので、1巻だけ購入してきました。本当は2巻まで考えていましたが
すでに2・3・6巻が売り切れていました。もう、発注をしても本社にも在庫は無いそうです。
とりあえず1巻は購入。タカシマヤカードの割引が効いて、玩具の為15%オフになりました。

さらにはレシートを見たところ、ポイントが溜まってお買い物券への交換が2枚分付いていて、
サービスカウンターで2000円分のお買物券を2枚ゲット!!交換期限が今月末だったので、
気付くのが2週間遅ければ、4000円を逃してしまう所でした。今日はラッキーな1日です。

また、新宿へ向かう途中の電車でも、偶然にもTOMMYさんにお会いして新宿まで色々と
お話をしながら、道中は退屈せずに向かう事が出来ました。今日もこれから都内で仕事との事。
ジョーダンとヨルダン、エルムズレイとエルムズリー、クロースアップとクローズアップなど、
ガラスとグラスやコーヒーとカフェみないな「結局は使う人次第で」という様な話をしました。

午前中に、地元のマジックサークル「ピアニィーマジシャンズクラブ」があって、そこで教えた
エルムズレイカウントの話題からそういった所まで話が飛んでしまいました。ちなみに予定では
来週の日曜でしたが、都合で来月へ延期となりましたのでご注意下さい。詳しくはHPまで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする