きまぐれ手品師 よだ たかみ/東松山の子ども会マジックショー、バルーン、パントマイムetc♪内容は気まぐれに♪

埼玉県東松山のきまぐれ手品師の活動ブログ

東上線沿線、50人以下の子ども会ならおまかせください。

職場の新年会の帰り

2007-01-28 12:50:35 | ストリートマジック
先週の水曜日の夜に会社の新年会がありました。
まぁ、飲み会でも男だけ数十名席で、半数以上が先輩でしたので
あまりその席ではマジックはしませんでした。

一次会終了後、会計等で幹事と先輩の数名が店から出てくるまで
店先で仲間と待っている間、その仲間に少しマジックを見せた所、
お店の前の道(クレアモール)で通りかかった男女3人が足を止め
マジックを見ていました。
その3人に向けて、ハンカチやコインを使ったマジックを演じて
いつの間にかストリートマジックをしている様な形になりました。

演じたマジックは手元にあった物だけを使ったマジックばかり。
実は演じる事はないと思って道具は全く用意していませんでした。
しかし、3人とも素直に驚いて、とても喜んでいってくれました。
どうやらストリートマジックは私にはとても相性が良いようです。

今回演じる事ができませんでしたが、私がストリートでやる物で
チャイナリングに続けて演じているロープマジックの動画です。

「ロープマジック」

2本ロープマジック
[ロープ][マジック][手品]
2本ロープマジック
by よだ たかみ
(参考:リチャード・サンダース「ファイバーオプティクス」)
2回目の移動は「次はスローモーションでやります」と言って
堂々と演じると、意外と反応が凄いので嬉しくなります。
ロープマジックはスライハンドが多いので難易度は上ですが、
現象の明確さはサロンでも通用するくらいのマジックですので
より練習を重ねてクオリティーを上げていきたいと思います。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする