昨日(1/10)は風の強い、そして一番寒い日に
ブロ友さんが、わざわざ私の為に遠くから
来てくださいました
おもてなしは、何もできないので
海浜幕張の最上階にある居酒屋さんに
夜景の見える席を予約しました
少しばかりの写真ですがご覧ください
快気祝いだからだと言って、お勘定は彼女がお支払いしてくれました
いつも明るい彼女から、元気をもらっています
いつもありがとう!!
昨日(1/10)は風の強い、そして一番寒い日に
ブロ友さんが、わざわざ私の為に遠くから
来てくださいました
おもてなしは、何もできないので
海浜幕張の最上階にある居酒屋さんに
夜景の見える席を予約しました
少しばかりの写真ですがご覧ください
快気祝いだからだと言って、お勘定は彼女がお支払いしてくれました
いつも明るい彼女から、元気をもらっています
いつもありがとう!!
こんばんは!
今日は一日風が強く寒い一日でしたね!
最近は写真を撮っていないので、最近知った好きな一曲を・・
長渕剛の「ひとつ」です
あの東日本大震災の鎮魂歌です
知っている方もいらっしゃるかと思いますが
詩も曲も感動的です、皆さんも聞いてください!!
長渕剛/ひとつ (2012年)
ひとりぼっちにさせてごめんね
もう二度と 離さない 離れない 離したくない
君によりそい そばに生きるよ
もう二度と 忘れない 忘れさせない 忘れたくない
悲しみはどこから やってきて
悲しみは どこへ 行くんだろう
いくら考えてもわからないから
僕は悲しみを 抱きしめようと決めた
ひとつになって ずっといっしょに共に生きる
一つになって君と生きる 共に生きる・・・
何度も繰り返し繰り返し
かみしめながら聞きました
誰にも当てはまる言葉ですね~
共に生きる人がいれば、勇気や元気が湧いてきます
今自分が置かれた立場を考えたら
励ましてくれる友や、周りの人を大切に生きてゆこう
そんなメッセージをもらったような気がしました
ご訪問ありがとうございます(^_-)-☆
皆さま
遅くなりましたが新年のご挨拶を申し上げます
今年も宜しくお願い致します
昨年末、娘家族と河口湖に行ってきました
まだ、体調が整っていないので、お断りしようかと
思って、息子に相談したところ、今行かないといけなくなっちゃうよ!!
絶対に行くべき・・・そう背中を押してくれました
「お母さん、車いすを借りといてね!」
娘の言葉でハットしました
車いすなんて頭になかったから・・・
娘の謂う通り車イスを借りて行って良かった!!
時折、歩けなくなる時があるので、そんな時は素直に頼るべき・・
実際、富士山を撮るときに、車いすのお世話になりました
そして、家族のお世話にもなりました
今年はどれだけの写真が撮れるだろうか~
そんな事より、新しい治療がまだ始まったばかりです
一日でも早く、身体と薬が合うように頑張らなくちゃ
そんな事を今年の初めに思った事でした
拙いブログですが、宜しくお願い致します
ご訪問ありがとうございます(^_-)-☆
2024/12/14撮影
12月14日は誕生日でした
誕生日祝いなど、する歳でもないので何もしなかった
50歳になった時「自分は半世紀も生きて来たんだ・・」と
感慨深く思った事を想い出しました
それから19年・・
思いたくはないけれど、もうおばあちゃんなんだわ😢
でも、もう少し頑張ってみようかな~
先日親しいブロ友さんから届いた「星野富之詩集・風の旅」
私の大好きなタンポポの詩
この詩を題材にして、記事も書いたっけ
綿毛を飛ばす孫を写した写真も載せたっけ・・
いろいろな思いが詰まった詩集
勇気づけられる大切な一冊となった
あともう少し頑張ろう・・・
*フォロワーの皆さま、ご訪問の皆さま
拙いブログへお付き合いいただきありがとうございました
お一人お一人ご挨拶をすべきですが、この場をお借りして
一年間のお礼を申し上げます
ありがとうございました
こんばんは^^
薔薇のお花ももう飽きた・・という方もいらっしゃるかと思いますが・・
も少しお付き合い願います
👆
空地の風景は今日の日の出の様子です
我が家から数分の所にある空地です
春になると桜並木になる場所です
こんなに朝早く外に出ることは、滅多にありませんが
注射液を毎日取り換えなければならず、ちょうど時間帯が
重なったからです
今年一年を振り返ってみると、あわただしい年でした
あわただしくしたのは、自分自身なんです・・
先まで心配して、やらなければならない!
そんな風に思い込んで突っ走て過ごしていたのかもしれません。
もう少し余裕を持って生活していけたらいいですね!!
今日もご訪問ありがとうございました(^^♪