四季折々のお花達

身近なお花などの
写真を中心に投稿しています。
宜しくお願い致します。

マクラメハンギングとシュガーパイン

2022-03-22 20:49:09 | 手作り作品

 

以前も紹介したマクラメです

2個作りました

 

 

先日お花屋さんで買ったシュガーパイン

元気に育っています

 

 

 

 

こちらのハンギングは

庭から春蘭を入れてみました

                     

 

                   

 

 

 

 

ガラスのワインクーラーにお花を入れました

 

 

お家にグリーン・・・

ちょっと楽しくなりますよ💖

お洒落な鉢があれば、もっと引き立ちます💦

 

 

そろそろ桜の季節 ♬ですね~

 

 

ご訪問ありがとうございました(^_-)-☆

 


お雛様とパン

2022-02-13 00:00:00 | 手作り作品

 

皆さんのブログでお雛様を

見ることが多くなりました

 

我が家も小さなお雛様を飾りました

 

今週の火曜日は、新しいリハビリに朝一番で

行くことになりました

前の晩にパンを焼き、コーンスープにかぼちゃの煮物の

残りを入れ、カボチャスープにしておいて

直ぐに食べられるよう、用意しました

パンの写真を撮ったので、お雛様の写真もついでに・・

 

 

 

 

 

 

 

 

始めて決め込みのお雛様を作りました(数年前)

以前のブログにも載せてます

 

 

 

 

 

懐かしい写真10年前の写真です

 

 

小さなお雛様は、この飾り棚の中に一年中飾ってます

 


セーター出来ました・・・が

2021-10-27 19:10:26 | 手作り作品

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

以前から編んでいたセーターがやっと出来ました

 

が・・・

 

毛糸が一個足りなくて、ネックが編めなくなりました

 

本当は、ハイネックとはいかずとも

もう少し編まなくては完成ではありません

とりあえず、完成として載せました

不足分の毛糸は、今注文中

 

 

 

スカーフでカバー

 

何とか年内に仕上げます・・そうお約束をしましたので

そして、急に寒くなってきたので、急ピッチで編みました

 

 

 

庭のニシキギが色づいてきました

 

 

 

 

 

 

今日もお付き合いありがとうございました!(^^)!


真夏のセーターとヒマワリ

2021-07-24 05:00:00 | 手作り作品

 

 

 

 

 

忘れられたセーター

いいえ! 忘れたわけではありません

 

セーターが進みません

  👆 昨年9月の記事です

 

他の事に気を取られてちっとも進まないセーターを

この暑い中また一針一針編んでます

あと片袖を編めば出来上がり・・・

今年の秋には着たいと思っているのですが😢

 

 

街路樹の向日葵もあきれ顔です

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございました(^_-)-☆


折りびな

2021-02-03 18:27:15 | 手作り作品

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

 

上の写真は「折りびな」と言って

千代紙を折って作ったお雛様です

 

昨年の今頃、ブロ友さん(herbtea18 のりさん)のブログで

紹介されていたこの折びなを見て

「自分も作ってみたい・・」と思い

直ぐに折り方が出ている本の名前をお聞きしました

ブロ友さんの記事には、お雛様の季節になると

お世話になった方に手作りの「折りびな」を差し上げる・・

そう書いてありました

出来上がったお雛様も素敵でしたが、心温まる

お話に「是非作ってみたい」と強く思ったのです

そして本を取り寄せ、とりあえずの折り紙で作り

始めましたが、本を見ただけでは理解できず

YouTubeを見ながらの作業でした

 

 

 

👆 折り方の一部です

(頭を作る工程です)

非常に難しい工程でしたが、失敗しながらやっとこさ

出来上がったのが、最初の写真です

 

良く見ると歪んでいたり、上出来とはいきませんが

今日このお雛様を持って、友の所を訪ね渡してきました。

 

子供も家庭を持ち、この歳になるとお雛様を飾る

機会がありません

そんな時、こんな可愛らしいお雛様があると

ちょっと心が満たされませんか・・・

 

この折びなをご紹介くださり、ブログへ載せることも

了承してくださったブロ友さんには、感謝の気持ちです

ありがとうございました(^^♪