四季折々のお花達

身近なお花などの
写真を中心に投稿しています。
宜しくお願い致します。

浅間神社羯鼓舞【富津市】と田舎風景

2023-07-04 22:30:55 | 写真風景

浅間神社羯鼓舞【富津市】

 

ご訪問ありがとうございます

 

珍しいお祭り風景と田舎の風景をお届けします

 

 

 富津市鶴岡の古船浅間神社で2日、雨乞いや豊作祈願の神事「羯鼓(かっこ)舞」が奉納された。水不足が続く中、かつて雨を降らせたという伝統の舞が披露され、観客から拍手が上がった。

 1827(文政10)年ごろから始まったと言われる市指定無形民俗文化財。保存会によると、1924(大正13)年6月頃から同地域では全く雨が降らず、最後の頼みで雨乞いのために羯鼓舞を奉納したところ、翌日には大雨が降ったとの逸話が残る。

 かつては7月1日に奉納していたが、後継者育成のため7月の第一日曜日に変更し、保存会が継承に努めている。【ネットから引用】