四季折々のお花達

身近なお花などの
写真を中心に投稿しています。
宜しくお願い致します。

残念だったダイアモンド富士

2023-11-07 05:50:24 | 写真風景(夕景)

 

投稿が遅くなりましたが

10/23ダイアモンド富士が見られるというので

幕張のマリンスタジアム付近まで行ってみました

 

太陽が沈むまでの時間が長く

富士山が見えたと思ったら、一瞬にして

太陽が見えなくなってしまいました

 

しかしその後の富士山のシルエットが

とてもきれいでした

 

 

 

わずかですが、富士山の上に太陽が沈む瞬間です

 

 

 

 

 

 

ホワイトバランスを変えてみました

 

 

 

最後の一枚(QRコード付き)

PCでご覧の皆さま、QRコードを読み取ってください

YouTubeに繋がるはずです(私の作品ではありません)

 

最後になりましたが

11/4・11/5の2日間、作品展にいらした

方々にお礼を申し上げます

ありがとうございました<(_ _)>

 

 

 

 



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2023-11-07 09:11:48
おはようございます

太陽の明るさで富士山が見えなくなるんですね~

見えたと思うと一瞬で太陽も沈んでしまうのですね~

でもなんとか撮れましたね~

沈んだ後の富士山も綺麗ですね~

QRコード面白そうなのでやってみました。

谷村新司さんの曲ですね~?
返信する
Unknown (yoko)
2023-11-07 15:27:11
一年生さん
こんにちは😀
コメントをありがとうございます

ダイヤモンド富士で上手に撮影するのは、とても難しいですね!
間際まで、富士山の姿が見えないからです。そして、ベテランの方はお天気や風向きなど、きちんと分かった上で、撮影に臨んでいるのではないかと思います。

写真のQRコードを見てくださったのですね!
ありがとうございます🙇
You Tubeの谷村新司さんの、歌でした。
返信する
Unknown (風まかせ 運頼み)
2023-11-08 23:31:08
yokoさん、こんばんは!
ダイヤモンド富士は残念でしたが、とても綺麗な夕陽です。
ファインダーから見る太陽の動きは早くて焦りますよね。
チャンスがあれば、また挑戦して下さい期待してます。
返信する
風まかせさんへ (yoko)
2023-11-09 09:00:58
おはようございます^^
コメントをありがとうございます。

そうですね。
富士山に沈む夕陽の瞬間を撮るのは、大変難しい事です。
特別に富士山にこだわりを持っている訳ではないのですが、やはりこの時期は撮影に行ってしまうのです😢
今度は来年の2月です。
再度チャレンジ!!

風まかせさんのブログには、再度PCで見てコメント差し上げます(ススキの写真)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。