ご訪問ありがとうございます
今年2月から我が家の車は、娘の所へ行ってました
新車の納車がず~と先なので、車を貸してほしいと・・
私はすでに運転はしておらず、息子も近くならば
一駅、二駅先でも歩いて行くほどです
なので、車はほとんど空き状態
しかし、納車に半年近くもかかるなんて・・
どんな車なの?そう聞くと「ランドクルーザー」というので
そんなごつい車、どこで乗るの~とつい言ってしまいました
そして先週土曜日(7/2)にやって来ました
流石に大きい・・ビックリ(@_@)
この車に乗せてもらい海浜幕張のアガパンサスを見に行って来ました
以上 ビルの中にあるアガパンサスでした
お付き合いありがとうございました(^_-)-☆
娘さんの所の新車って「ランドクルーザー」
だったのですね~
正確にはランドクルーザープラドと言って
更におおきなのにランドクルーザーと言うのがあります。
ランドクルーザーはフルモデルチェンジして割とすぐなのですが
自分はそれをアルファードがモデルチェンジまでのつなぎの車として」検討してましたが,納期が
4年以上と異常事態になってるので断念しました。
今は5年以上とかなってるそうです
世の中おかしいことになってますね~
アガパンサスこんな感じで咲いていたのですね~
結構まとまった広さに咲いているんですね~
コメントをありがとうございます。
写友に、車に詳しい方がいて、納期は4年、現在は受注停止と教えてくれました。
日本で生産して、90%が外国に輸出されるそうです。何故、燃費の悪い車を・・と不思議に思うのですが、それだけの魅力があるのでしょうね!
アガパンサスは、ビルの中でこんな風に咲いてます。
一年生さんには、昨日のコメントで失礼を致しました<(_ _)>
こんばんは^^
おめでとうございます。
新しい車に御子息の運転、快適なドライブでしたね。
高い位置の座席からの眺めも爽快でしたでしょ^^
アガパンサス群生の花壇、都会のオアシスのように見えます。
スタバが目の前、この窓際の席で珈琲できたら最高ですね~^^
我が地方には無いお洒落な景色を見せていただきました^^。
娘さんの選車、ランクルは正解です。
いざという時には、頑丈な車が必要となりますし、遠出の時にも楽なんです。
私も、日産のエルグに乗っています。
実は大きな車は運転も楽なんです。
乗せて頂いて安定感を感じたことでしょう。
この時期のアガパンサスは魅力的ですよね。
次第に広がって行く開花は素敵ですよね。
八枚目の花のバック、スタバの看板が効いて居ますね。
おもしろい!!
私は車のことは全くわかりませんが
以前うちのパパさんが乗っていた
クルーガーという車が
私はとっても好きでした
もう販売されていないみたいです
娘さんの車もカッコイイですね~
娘さんの運転で、アガパンサスを撮りに
行かれたのですね!
ビルの中にあるとは思えないですね
白とパープルがいい感じで混ざって・・
とってもきれいです
こんばんは〜
コメントをありがとうございます。
実は息子の車では、ないんです😥
娘婿の車です。
息子は、気が小さいので、大きな車は
自分は運転出来ない…と言ってます。
その点娘は度胸があります。
前回は、アガパンサスのお花だけでしたが、
周りの景色を写してみました。
こんな所に、アガパンサスの群生はあります。
スタバの珈琲を飲みながら、お花を愛でる…なんてステキだと思います!
いつも見て頂きありがとうございます❣️
こんばんは🤗
コメントをありがとうございます。
ランクルを選んだのは、正解だったかな~
特に写真家さんの車は、大きいのでないと
たくさんの機材を積んで、撮影場所まで行くのですから、大変ですね~
建物や風景写真は、苦手なのですが、あの
スタバのお店は、お花と一緒に是非撮りたい
場所でした。
いそっぷさんからのコメント、嬉しく拝見しました。ありがとうございました。
こんばんは〜
コメントをありがとうございます。
私自身は、車に執着しません。ただ、夫は
常々車は大きい方が、事故に合った時に、絶対有利、と言ってました。
パパさんの車も、大きな車だったのでは?
いや、婿に載せて貰い、アガパンサスを
撮りに行きました。
こんなふうに、咲いてます。と、紹介させて
頂きました。
ありがとうございました。
大きのは、乗っていても安心なのでしょうね
中もゆったりとして、快適なドライブが楽しめたでしょうね
コメントをありがとうございます。
我が家から、この隣の駅までは、ほんの10分ほどです。その10分の間に、大きい車の安心感というものを、感じました。
娘家族は、キャンプに良く行くので、それで車を選んだのかと思います。
友の話によると、日本で一番安心できる頑丈な車と聞きました。
これで、私もたまには、便乗させてもらえると良いのですが・・・