青いカーネーション 2020-03-23 23:07:48 | 写真(花) 青いカーネーション お花をいただきました そのまま花瓶に挿してと思ったのですが アレンジメントにしてみました なかなか上手く写真が撮れません 同じ構図ばかり続きました 青いカーネーション「ムーンダスト」 花言葉・・・永遠の幸福 普段から月のように見えないところで支えと なってくれる母親の姿と重なります そんなところから付けられた名前だそうです 母の日のプレゼントに 青いカーネーションはいかがですか~ #青いカーネーション #写真 #みんなのブログ « 名所に行かずとも・・ | トップ | 名所へ行かずとも・・・2 »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 千之助さん (yoko) 2020-03-24 22:41:45 千之助さん~ こんばんは^^コメント、恐れ入ります。ブルーのバラを見に行かれたのですね!きっと、想像していたお花と違っていたのでしょうか? 残念な結果・・そういうこともありますよね。青や紫系のお花は、どちらかというと仏の方のイメージがありますが、飾ってみていると味わい深いものがあります。そうですね!5月の母の日には、コロナが落ち着いてくれることを願っています。今日もご訪問、ありがとうございます。 返信する 失礼をしました (yoko) 2020-03-24 20:07:06 kotamiwaさん~お母様、そうでしたか!ごめんなさいね<(_ _)>お知らせくださって、ありがとうございます。 返信する 青いカーネーション (池 千之助) 2020-03-24 20:06:08 yokoさん、こんばんは!カーネーションと云えば、赤色や白色が第一に浮かんできますが、青色のカーネーションも現実に存在するのですね。そう言えば、思い出したのですが、こちら長野から1時間くらいで行ける中野市のバラ公園で、一時、青いバラを育てていると云った事が、記事になりました。ですので、野次馬根性を出して、わざわざ見に行ったのですが、正直、ちょっと期待外れの色合いでした。yokoさんのように、実際にお撮りになられて、証拠画像を載せますと、どなたも納得しますね。母の日は5月でしたよね!新型コロナウイルス問題が終息していればと思います。 返信する Unknown (kotamiwa) 2020-03-24 19:52:36 そうなんですね〜青紫のような絶妙な色をしていますよね♪ためになりました😊わたしの母は残念ながらもう雲の上なんですが飾ってあげたいなぁ。と思いました✨ 返信する kotamiwaさん~」 (yoko) 2020-03-24 18:55:58 kotamiwaさん~ こんばんは^^コメント、ありがとうございます♪私も、いただくまで青いカーネーションの存在を知りませんでした。ネットで調べたら、この青や紫の色を出すのに、研究を重ねてやっと出した色のようでした。白のカスミソウとも相性が良いです。kotamiwaさん、お母様がいらしたら母の日に「ブルームーン」を贈って差し上げてください♡ 返信する Unknown (kotamiwa) 2020-03-24 18:26:28 青いカーネーション初めて見ました。とても綺麗です^^ブルーのお花は惹かれます。癒されました〜 返信する まっころさん~ (yoko) 2020-03-24 12:26:04 まっころさん~ こんにちは^^今日もこちらは、快晴です。桜の咲き具合は、いかがでしょうか~まっころさんには、いつも助けられているような気がします。優しいコメントを、いつもありがとう♪私の写真では、あまり幸福をお分けすることが出来ませんが、今日は幸せになるためのお願い事をお月様にしてくださいね!きっと叶いますように・・・ 返信する Unknown (まっころ) 2020-03-24 11:37:12 綺麗な色ですね♪やっぱり青いお花は珍しい。そして花言葉がとても良いですね!!!画像から幸福を受け取れた気がします。ありとうございます💛ちょうど今夜は新月じゃないですか???「見えないけど月はある」夜です。私は新月の日には願い事をする習慣があります。今日はココロ温まるお願いが書けそうです(#^^#) 返信する 青いカーネーション (yoko) 2020-03-24 07:17:54 一年生さん~おはようございます^^調べましたら、青いカーネーションも研究を重ねてやっとできた・・そんな風に書いてありました。通常、ピンクや赤いカーネーションを母の日に送りますが、こんな青い色も素敵ですね!「ブルームーン」の名前もいいですね。早々にコメント、ありがとうございました(^_-)-☆ 返信する Unknown (一年生) 2020-03-23 23:50:32 こんばんはもうかなり前に青いバラが初めて開発?できたというのを見たことありますが、その時に青いカーネーションというのもできてたんですね~(あまり見たことありません。)中々青にするのは大変だったとか。母の日に送る花に最高な花ことばですね~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
コメント、恐れ入ります。
ブルーのバラを見に行かれたのですね!
きっと、想像していたお花と違っていたのでしょうか? 残念な結果・・そういうこともありますよね。
青や紫系のお花は、どちらかというと仏の方の
イメージがありますが、飾ってみていると味わい深いものがあります。
そうですね!
5月の母の日には、コロナが落ち着いてくれることを願っています。
今日もご訪問、ありがとうございます。
お母様、そうでしたか!
ごめんなさいね<(_ _)>
お知らせくださって、ありがとうございます。
カーネーションと云えば、赤色や白色が第一に浮かんできますが、
青色のカーネーションも現実に存在するのですね。
そう言えば、思い出したのですが、
こちら長野から1時間くらいで行ける中野市のバラ公園で、
一時、青いバラを育てていると云った事が、記事になりました。
ですので、野次馬根性を出して、わざわざ見に行ったのですが、
正直、ちょっと期待外れの色合いでした。
yokoさんのように、実際にお撮りになられて、
証拠画像を載せますと、どなたも納得しますね。
母の日は5月でしたよね!
新型コロナウイルス問題が終息していればと思います。
青紫のような絶妙な色をしていますよね♪
ためになりました😊
わたしの母は残念ながらもう雲の上なんですが飾ってあげたいなぁ。と思いました✨
コメント、ありがとうございます♪
私も、いただくまで青いカーネーションの存在を知りませんでした。
ネットで調べたら、この青や紫の色を出すのに、研究を重ねてやっと出した色のようでした。
白のカスミソウとも相性が良いです。
kotamiwaさん、お母様がいらしたら母の日に
「ブルームーン」を贈って差し上げてください♡
とても綺麗です^^
ブルーのお花は惹かれます。
癒されました〜
今日もこちらは、快晴です。
桜の咲き具合は、いかがでしょうか~
まっころさんには、いつも助けられているような気がします。優しいコメントを、いつもありがとう♪
私の写真では、あまり幸福をお分けすることが出来ませんが、今日は幸せになるためのお願い事を
お月様にしてくださいね!
きっと叶いますように・・・
やっぱり青いお花は珍しい。
そして花言葉がとても良いですね!!!
画像から幸福を受け取れた気がします。
ありとうございます💛
ちょうど今夜は新月じゃないですか???
「見えないけど月はある」夜です。
私は新月の日には願い事をする習慣があります。
今日はココロ温まるお願いが書けそうです(#^^#)
おはようございます^^
調べましたら、青いカーネーションも研究を重ねて
やっとできた・・そんな風に書いてありました。
通常、ピンクや赤いカーネーションを母の日に送りますが、こんな青い色も素敵ですね!
「ブルームーン」の名前もいいですね。
早々にコメント、ありがとうございました(^_-)-☆
もうかなり前に青いバラが初めて開発?できたというのを見たことありますが、
その時に青いカーネーションというのもできてたんですね~(あまり見たことありません。)
中々青にするのは大変だったとか。
母の日に送る花に最高な花ことばですね~