台湾2日目つづき~~
台湾シャンプーを後にして、東門駅まで電車に乗って、「永康街」へ!
この永康街は、オシャレエリアでグルメエリアで、そしてそして、小龍包のテンタイフォンの本店がある街です!
やっぱ、小龍包、食べたいじゃあないですか!ってことで、本店に行ってみる。
今日の、待ち時間は1時間でした!60分。
ま、いっか、待ちますか。昨日の180分よりはマシだし、街をぶらついたらいいし!!
ってことで、小龍包まで、街を散策。
おしゃれな感じ。。
可愛い雑貨屋さんもあるし、素敵なお茶のお店も・・・
ちょっと高級そうだけど入ってみる・・・
こんなスペースもあったり・・・
かわいい茶器
そうこうしているうちに、あっという間に1時間!
大変!お店に行かなきゃ!!!という訳で急いでいく!
そして、念願の★
あ~~~~~、やっぱり美味しい!おかわりも頼んじゃった~~(^^)v
最近知ったけど、小龍包の肉汁って、天然の肉汁じゃないのですね。天然って表現は変か?(笑)
なんか、先にゼリー状にした肉汁のかたまりみたいなのを、包んだ饅頭の状態に後から注入するんだって。で、あったまったら、その肉汁が溶けて、あの小龍包の肉汁になるみたい!!
そんな人工的に作られていると知って、ちょっとショック(笑)だけど、美味しいからまあ、何でもいいのです。
美味しい~~時間をすごし、続きましては、
「九份」に向かう!
この九份は、日本人にはたまんないレトロな感じの街で、いわゆる「昭和時代」を彷彿させるすてきなところなのです!
「千と千尋の神隠し」の舞台にもなったらしいよ。
そんな九份ですが、移動は結構大変!
まずは電車で忠孝復興駅に向かい、そこから九份行きのバスに乗る・・・つもりが、そのバス待ちのお客さんをかっさらっていく、タクシー運転手に出会う。
もうね、かなり強引なの。
他に日本人も居るから、一緒に乗り合いタクシーで行こう!時間もかからないよ~~!!
って感じで客引きされて、まあいいか、と思って乗り合いタクシーに乗ることに・・・。
なかなか楽しいメンバーでした(笑)
で、無事九份到着!!
夕暮れがとっても素敵!!
そして、街をぶらつく・・・
この混雑っぷり。すごいね、もうね、にぎにぎしてます。
あと、自撮棒がすごいの、皆様、棒振りまわしてて、使い方間違ってるよ~~って人も居たり。。。教えてあげたいくらい(笑)
なんか、貝焼いてる屋台もあり。食べてみたいけどお腹壊しそうでやめた(笑)
あと、変なおばさん(いや、おじさん??)のお店とかね。目立ってたな、このお店。
そして、九份名物スイーツを食べるべくお店に入る
そして購入
これが、「芋圓」というスイーツ
おしるこみたいな感じ。
優しくて、あったかくって美味しいスイーツでした!満足(^^)v
あとは、お店ぶらぶら・・・すてきなお店に。
茶器が沢山!
そして、ここが九份名物のエリア
人がすごくてもうね、写真撮るのも一苦労ってくらいの混雑で、「ノスタルジーを感じる」なんてことは一切なかったな~~~。
ま、そんな中、街を下りてきて、すてきなコーヒー屋さん発見!
その場で淹れてくれます。
これがね~~、とっても美味しい!!!!
そして、九份から、再びタクシーに乗って街まで戻ることに。行きと同じタクシーの運ちゃんが約束の時間で待ってくれていてね、再び乗り合いで帰るんだけど、この運ちゃん、サービス精神旺盛で、千と千尋のスポットに連れて行ってくれる。
で、写真撮影会(笑)
運ちゃんが撮ってくれるのです。
こんな感じ。パシャパシャと。
で、その千と千尋の「トンネル」
夜だとちょっと怖いんですけど~~(笑)
そして見上げると満月(の、一歩手前?)!!
キレイですね。
そんなこんなで街までタクシーで戻ってくる。ちょっと車酔いした~~。
そしてそして、てくてくあるきながらホテルまで帰る。
よく歩くね、健康的。
途中地元スーパーに寄って、お土産を見てみる。
途中コンビニよってビールゲット。
途中屋台でご飯を買ってテイクアウト!
そして、ホテルで、部屋食!!!
この、ローカルフードの肉ごはんがね、本当に美味しいのです!はまった!
ビールも沢山飲み、ぐっすり寝ました~~~~~~。
ながい2日目でした・・・。
つづく。