ダナンホイアン最終日!
過去のはこちら。。
------------------
▽一日目
https://blog.goo.ne.jp/yokotin12-12/e/b7153595cf3070c5fea0f8f1656c980d
▽二日目前半
https://blog.goo.ne.jp/yokotin12-12/e/fe4475628a1bac1e046024e8798d588d
▽二日目後半
https://blog.goo.ne.jp/yokotin12-12/e/5f3d6095f006f462fcdbb00c882e572a
------------------
優雅に朝食をいただく。
ホテルのバイキングも2日目ともなると要領を得ましてね、いいピックアップができました。フォーは外せませんね。
スパにきました!疲れを取ろう!癒されよう!ってことで。
とってもきれいなお店でした。ストーンマッサージをしてもらいました。
あったか~い石を体の上に乗せて、それでマッサージしてくれるのですが、一瞬熱かったんですけど(笑)、気持ちよかったです~~。
マッサージ後は、ビーチへ。
行きたかったランチのお店はテトでお休み!! ざ、残念すぎる。
ちょっとランチ難民になってしまう。
なんすか、ハワイみたい!(※ハワイ行ったことないけどw)
ひたすら海沿いがきれいでした。
そして、ビーチにやってきた。
外国の方々が多いですね。
海を独り占めした気分、しばらく、ぼーーーーーーっと過ごす。
そして、みたびグラブタクシーを呼ぶのだが、、、来てくれない(><)
しょうがなく、話しかけてきたドライバーさんと交渉して、半日買収することに(笑)
「サンワールド」(「バナヒルズ」)にやってきました!
ダナンから車で40~50分くらい?かな?郊外にあります。
曇っていたのでちょっとひんやりしてました。
なっかなか広いです!!
なんか素敵なかんじー。
敷地内に入ってからケーブルカーに乗ります。
その途中の道ですが、とってもきれいで整備されています。
いよいよ、乗り込みます。ケーブルカー。
すんごい曇ってて、、というか靄?かな??先が全然見えません。
異世界に吸い込まれていく感じです。
下は、川です。
なかなか高度がありますね。
見返したらこんな感じ。どんどん、ぐいぐい、上がっていきます。
よこちんは高いところが好きですが、高所恐怖症のかたには、かなりの脅威でしょう。
山の上まできました。
そして、、有名な、、、
「手」のところにきました。
これぞ、インスタ映えらしいですよ。
大きな「手」が橋を持っている感じです。
ちょっと不気味ですよね。
こんな感じ。
こ、こわい。。。
近くで見るとこんな感じの。
本当は晴れてたら、絶景らしいです。
くもりだと、なんというか幻想的!いや、むしろ、なんかめちゃ怖かったです。異世界に連れていかれそうな感じでしたよ。
これ、「大きな手」の親指部分です。よこちんの親指と比較。なんのこっちゃよく分からない写真(笑)
くちから、水出してます、シュールな石造。
これも、脳みそ出てて、怖いです。
この写真、、、左端の少年は、、、なんと!!「立ち○ョン」してます(笑)
こらーー!って、注意したかったけど、言語的によこちんには無理でしたww
足の門。これも怖い。。
中腹部は、昔の街並みみたいな感じで、素敵です。
ラブフォーエバーの前は、カップルが沢山でしたw
はっ!またまたピンクのぶたさん。これはちょっとカワイイ、、かな。
ん、ユニバ??ユニバ風??
ここは、「ビアプラザ」 おじいちゃん?が、ビアジョッキを掲げています。かんぱーーーい。
ここが、メインスポットっぽいです。
古い町並みエリアは素敵でした。
お土産屋さんは、、、なんだろこれ。バナナ。可愛いから写真とちゃったけど。
そして、閉園時間間近になったので、ふたたび下山?することに。
下りのケーブルカーはいろーんな外国の方々と一緒でした、相乗り。
みんなの足。なんと、下が透明のケーブルカーだったのでw、高所恐怖症のすぎちゃまが、見てて面白かったww
みんな、振り返って、滝を見ています。
なかなか迫力あります。
下ってきてからは、ドライバーさんとの時間まで散策。
なんか、植物園みたいな感じで、緑が沢山あって素敵です。
なんの花だろう。繊細な色がすてきでした。
な、なんだろうか、これ。 写メってるすぎちゃまを盗撮w
なかなか面白かったです、サンワールド。
時間に余裕がある方は是非行ってみてください。入場料はなかなか高かったですがw(まあ、でもせっかくダナンに行ったのであれば行く価値有ると思いますよ~)
そして、ダナン市街に戻ってきました。
チョコレート専門店。
ベトナムはチョコが有名です。
箱が、カラフルでとってもキュート!
めっちゃチョコを買いましたが、すぎちゃまは、もっともっと買ってましたww
ドラゴンブリッジ近くの、マーケットに行ってみる。
入り口がすごいww
屋台が色々ならんでいます。
美味しそう~~~。お腹空いてるので、買い食いしたかったけどガマン。
マーケットはぶらっと一周してみた。
そして!
お腹がペコリーナなので、夕飯に!!!やっと!!!(てか、お昼食べてませんから、わたしたちww)
せっかくなので、ローカルフードにしよう!ということでやってきました。
地元の人しか居ない感じ。
衛生面をあまり気にしない我らなので、、、
こんな感じで、地元民の間に入って、ごはんをいただくことに。。。活気があってよい!!
なんか、サービス??でうずらの卵が出てくる。やったー。
はっしは、「怖いからやめとく」って言ってたけど、すぎちゃまとよこちんは果敢に攻めましたww
ふつーに、うずらの卵のゆで卵でした。
ビアもいただく。
ただし!!!常温のビアでしたwww
な、なんで??
冷蔵庫っていうものが無い、、、みたいです。そうかーーー。
これ!!!!初日に食べておいしかった大ヒットのサラダ。
バナナの葉っぱが美味しいんです。
よこちんてきに、今回の旅のヒット料理ですな。
小腹は満たせたので、、、やってきました、ドラゴン橋!
ライトアップされてますね。
なんで来たか、っていうと。。
週末は、このドラゴン橋、「火を吹く」んですよ!!
それが見たくて、いいポジション取りをして。。。
いざ。
ごおーーーーーーーー!!!!
って、すごくないですか、これ!!!
なかなかの迫力です!!!!
ものすごーく、沢山の人たちが見に来ています。ちなみに、数分間、何回も火を吹きますww
もう、これにいたっては、事故www 火事レベルですけどwwww
で、火を吹き終えた後は、、、
水を吹きますwww
な、なんなんだ、これ。笑えるんですけど。
これも、みんなめっちゃ写真撮ってます。たぶんね、これも、「映え」ぽいですww
水の噴射は、風邪に乗って、こっちまで飛んできて、、、結果、濡れましたwww
たぶん、川の水を使っているから、あんまりきれいな水では無い気がするけど、、ま、いっか。
とりあえず、濡れてみる。身を任せるw
ドラゴンブリッジの、「火と水」の共演??も、見れて、大満足です。
一旦、ホテルに戻り、荷物を持ってきて、、、、
空港に向かいます。
そうです、深夜便で帰るので。
けんちんに御礼の連絡をして。
あっという間の旅でした。
機内食。
もう、食べながら早速ベトナムが恋しくなりました。(はやい~~~~~w)
飛行機からの景色。月と朝焼けがめっちゃきれい!!!!!!!!!!!
そして、ぶじ帰国。ニッポンに帰ってきました。
自分用のお土産の、コーヒー。すぐなくなりました。
あと、ビールたち。これは、自分用と友人用に。
あと、謎のケチャップ的なもの。めちゃ辛いんですけど、なんというか、イラストに惹かれて買っちゃいましたwww
髪の毛が唐辛子ですww
そんなこんなの、ダナン・ホイアン旅行でした。
強行スケジュールでしたが、めちゃ楽しかったです!!
深夜便は最高ですな。時間が有効活用できる。
今、ダナン直通便があるので、かなりおすすめです!!
さて。アジア、東南アジアは結構攻めたので、次の国はどこにしようかなーーー。