諸事情によりものすごく短期実家帰省!
なんつーか、1泊2日!2連休を使いましたが、どうしても、どうしても乗りたかった「寝台列車」をつかうことに!!
みなさま、知ってますか?「寝台列車」って、、どんどん廃線になってしまい、なくなっちゃうんですよ。
タモリさんと同じくらい乗りたかった寝台列車(・・・は、言い過ぎ?笑)に、このたび希望かなって乗れることに☆
とはいってもいきなり乗れないから、JRの緑の窓口に並んで切符をゲット!!
なかなか取れないことで有名な寝台列車の切符ですが、いとも簡単に取れて拍子抜け(笑)
そして、いざゆかん!!!!!!
ますは、仕事終わり、東京駅に向かい、ビールとお弁当をゲット!
ホームが分からず、右往左往・・・
やっとこさ発見!
興奮!!
とりあえず乗り込む
こういう仕組か~~~。
ちょっとドキドキ!
よこちんのお部屋(列車席)は、、、こちら。
階段登ったところが寝床のようです。。。
とりあえず、出発前だけど、早速BEER☆
お部屋がそのまま窓ガラスのようになっている。
でも、出発前はホームにいるサラリーマンさんと目が合って気まずい(笑)
ちなみに、寝床はこんな感じ。よこちん、こびとサイズ(150以下)なので、全然窮屈感無し!!
あ、ちょっと、足だけ写ってる(笑)
そんなこんなでいざ出発!!
なんか興奮して、ひたすらビールを飲む。。
気づけば夜中3時!!!寝なきゃ~~~と思って寝るものの、どうしても見たかった「日の出」の時間がすぐなので、5時には起床~~(^^)v
ね・む・い~~
日の出前の外の景色
ちょこっと日の出
ちゃんと日の出
これぞ、この寝台列車のネーミングにもなった所以です。
「サンライズ」☆
いいお天気でよかった~~。
いい日の出が見れてよかった~~~。。
そして、無事、高松到着!
早朝過ぎて、まずは高松港をぶらり・・・
港には、このオブジェ・・・
ああ、瀬戸芸思い出す・・・
また、瀬戸内海の島めぐり、今年の夏もしたいな~~~~~~。。
さて、やっと、9時過ぎたので、いろんな店がオープンしますお時間です!
早速、レンタカーを借りる。ここからは、ロングドライブの旅です☆
とりあえず、まず向かったのは
「ぽっかぽっか温泉」
そう、なんてったって、お風呂入ってませんから(笑)体をきれいにしなくては!!
温泉入って、お約束の牛乳を飲み
いざ、高松の地を出発!!!
玉藻公園を後にし
向かったのは、行きたかった、
「丸亀猪熊弦一郎現代美術館」!!!!
なかなか、きれいな建物でした!
平日朝なのですいてました!
さすがに、作品は撮れないので、建物ばかり、撮ってましたが、この美術館は、建物が素敵!!!!!
ちょっとクールな感じですが・・・。
そして!!
お昼ご飯がてら、行きたいのはやっぱり「讃岐うどん」でしょう~~~!!!
便利な携帯で、検索したら、「ぶっかけ部門ベスト5」にはいっているお店が、丸亀にあったので向かってみる!
こちら。。
田舎道の中に、いきなりあるお店。
地元の高校生が学校帰りに来ていた。爽やか高校球児でした(笑)
ん?テスト期間中??まだ1時すぎですよ??とか思いつつ、嬉しくて、高校球児の向かいの席に座る、じゃっかんおばちゃん感満載のよこちん。
そして、おすすめを食べる。
お腹も満たされ、これからは高知までひたすら運転!!!!!!
知る人ぞ知る、「高松道」はトンネルだらけ!!!!!
しかも、ロング!!!!
よこちん、この数年で気が付いた苦手なもの、それが「トンネルの運転」!
もうね、6000mとかって、地獄なのですよ。。。
無理無理。
とはいっても苦手なトンネルにも種類があって、明るくて曲ってて(カーブしてて)ゴールが想像しやすいトンネルは良いのです!
まっすぐで、ずっとまっすぐ長くて先が狭まっていって、そして暗いトンネルだと、もう、発狂します!!
「イ~~~~~~~~~~っ」となります。
そんな高松道を、ガムをかみつつ、震えながら高知に到着(どんだけ~~)
まずは、絶対欠かさない桂浜!!!!!
やっぱり、ここは外しません!
波が強かった、この日は。
でも、やっぱり、きれい。。。
そして、りょうまさん。
安定感、半端ない。あ、横になっちゃった。
そして、実家に帰る・・。
一旦、レンタカーを置く。親に帰ったことを連絡。
そして、街に出る!!しずまるとご飯☆
あ、ここら辺は携帯写真しかなくて、ブログには割愛。
よこちん、ハイテンションで、酔っ払いで、楽しく食す・楽しく飲む☆
最後の方はもうね、訳分かんないことを行って、ルンルンで帰宅。。
よこちん家では酔っ払い娘を呆れつつも受け入れてくれる母に感謝(笑)
そして、翌日~~~~~☆
再び、お出かけ!
目指すは黒潮町!
うん、まあまあ遠かった・・・。
素敵な田舎道を颯爽と運転!!!
あ~~~~~~、いい天気!!
そして!!!!!!!
行きたかった、「大方の海」
ビオス大方で、買った「かつおのたたきバーガー」
これを、海で食す!!
この、大方の海は、
「砂浜美術館」でも有名な砂浜があるきれいな海なのです・・。
実は、高知に住んでいながら、大方来るの初????とか思ってしまうくらい記憶にない。
足跡・・・・
謎の高年齢カップルがいて、ものすごく気になった・・・。
そんななか、よこちんはむしゃむしゃバーガー食べて、きゃっきゃと砂浜で楽しみ、写真をパシャパシャ撮っちゃった☆
駐車場付近にいた、「シロツメグサ」
時間がないので、
四葉探しを断念する・・・
そして、ここから、ものすご~~~~~~~~く急いで、大方から高松まで移動!!!
これまた、走行距離半端ない(笑)
19時にレンタカー返却時間で、閉店時間です。
因みにカーナビで設定したら、到着時間が「19時40分」って・・・。
えっ?えっ??
どうしよう!!!
返却できなくても、帰りの電車があるし、車返却しなきゃ翌日返却なんてありえないし・・・。
と、いうことで、ここからは信じられないくらいハイスピードで高松に向かう!!!!!
アベレージ130km
注意:レンタカーは軽自動車なのですよ(笑)
もうね、マックス位のスピードなんです。
なんなら、何回か、アクセル踏み過ぎて変な警笛音が「りんり~~ん」って鳴ってた(笑)
最後は、
・時間がない
・ガソリンがない
・所持金がない
という3重苦でした。
お財布の中が残金5000円、時間は、18時55分、まだ高松入りしたばかりでレンタカー屋さんまであと10分かかりそう、ガソリンは「エンプティ―」の表示。。。
え~~~~~~~~~~~~~~~~っと。
どれを優先させる?
・お金下す?
・とりあえず、ガソリン入れる?
・飛ばしまくる??
で、出た結論は、まずは、レンタカー屋さんに電話。
「あと、5分で着きます、なんとかお願いします」と、懇願。
そしたら、めっちゃいい人で、「あ、いいですよ~~。気を付けて~~」って!!
ああ、天使。。。
とりあえず、これで、時間はOK
あとはガソリン問題。
エンプティになってもまあ、ちょっとは動くはずだから、信じて運転!!!
でも、なんとかガソリンスタンドに行けたとしても、お金が足りなくてガソリン代払えないなら、先にコンビニ行ってお金おろす???
とか、もう、悶々しながら、気づいたら、ガソリンスタンドが目に入る!
あ、入っちゃった・・・。
「レギュラー満タン」
あ、言っちゃった・・・。
いくらかな~~~、ドキドキ。。。
店員さん:「4000円で~~~す」って!!(※端数は忘れた)
「は~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~」
一安心!!!!!!!!
お金も足りて無事ガソリン満タンにし、レンタカー屋さんに着いたのは19時05分。
お店の方は満面の笑みで「おかえり~~」って!
あ~~、優しい!
無事、車を返却し、そして、ふたたび、「ぽっかぽっか温泉」に入ってお風呂に入る。
そして、帰りの寝台列車に乗る・・・
帰りの方がさらに、いい部屋だったので、ゆったり!!!!!!
夜景見ながらビール
無事、東京到着。。。。。。。
ものすごく、ハードで移動距離一杯でしたが、楽しい寝台列車で、最高の2日間でした☆
次回の高知帰省はゆっくりなが~~く帰りたい!!!!!!!!