日本の最東端ってご存知ですか。
有人(人が住んでいる、立ち入り可能な場所)の中で見ると、、北海道の「納沙布岬」です・・
知ってますか。
最東端っていうことは、一番早い日の出の場所です。夜明が一番早いのです。
でね、そんな場所で、一年で一番日の出が早い時期(=夏至)に、日の出を見ようと思い立ちました。
いや、厳密にいうと思い立ったのではなく、この計画3年前から温めてました。そう、温存してました。。
満を持して、そう、満を持してね、今年決行すると思いたったのです!!
夏至の日がちょうど土日にかぶらないから、限りなく近いを選定!
思い立ってからのよこちんは、スーパー早いです(笑)
そう、すぐに航空券とホテルを手配!
決行日は、6月19日!!!の、早朝!!!!!
18日から2日間の北海道の旅。
北海道はこれで・・・多分9回目か10回目。。忘れたけど。
いざゆかん!日本一の日の出を見に!!!!
ってことで、18日の早朝。羽田発7時15分の飛行機。。。
に、乗る予定なのにいろいろあって、17日金曜日は深夜3時過ぎまで飲んでしまい、帰宅が4時。ちなみに、5時半に家でなきゃいけない状態ね。うん。
そんな状況下、よこちん、うっかり寝てしまった~~~!!
目が覚めたら6時ね。。
え。
え?????
もうね、震えがとまりません。
でも、冷静に考える。
まだ、、、何とか間に合う???
はい。
そっこうタクシー呼んでその間に荷物準備して服着替えて、まあ、10分かからずに家を出てタクシーに乗り込む。
羽田までタクシーで向かうなんて。。。芸能人みたい(笑)
いや、笑いごとではなく、時間切りだし痛い出費!
でもなんとか間に合う!サンキュー、タクシー!!!
そんなわけで、飛行機は120%熟睡して、無事、釧路空港着!朝の9時!
早い!!
そして、、、、
さ、寒い!!!!
気温7℃とかなんですけど?
冬ですか?
同日の東京は33℃だったらしいですよ。。
しかも、よこちん、準備時間ほぼゼロで、急いででかけたから、足元、ビーサンなんです(笑)
失敗した~~~~~~~~~~~
ま、気を取り直して、頼んでたレンタカーに乗る。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fc/99338defa1300e3c3ab60e15d5a72306.jpg)
「れ」です!!!びっくり!!
今まで、レンタカーのナンバーが「わ」だったから、レンタカーなのになんで「わ」なんだろう、「れ」にしたらいいのに、、、最初の人、何か手違いで間違えたんかな~~とか長年思ってました。
そしたら、このたび「れ」だったからびっくりして。レンタカー屋さんのお姉さんに聞いてみたら。
「そうなんです、最近「れ」なんですよ~~~~」とのこと。
あ、そうなのね。。。
納得。
そして、いざ、ドライブスタート!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9c/e8b936e139dfb0015d143bb6bf1d7d15.jpg)
まあ、なんちゅうか、雨です(笑)
ちょっと悲し~~~!!!!
でも、すぐ雨は上がる。
ドライブは最高に楽しい!
やっぱ、運転大好き!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/4ca017acae8b518327092df4dedde82c.jpg)
海沿いを走りながら、最初に向かったのは
「オシンコシンの滝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b5/1753bce895292d0412d6bae705834176.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f7/d67bce61b0fa82b9de30f99fe4603a50.jpg)
日本の名瀑100選にも入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e9/269fd5ecf0ecd12fe1506df267cbf4e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/17/1e974946285e21165da0a30d4a84b5fa.jpg)
外国人の方とライダーさんが多かった・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3e/ba9625f70a0761aaaeef6f33418728ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/08/c8040fe3e4fe6416321470fcda46dbe8.jpg)
マイナスイオン浴びまくり!!!!!
気持ちいい~~~~~
釧路から、いっきに、北上して「ウトロ」に向かう。
そして、お昼のお店!!
「一休屋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/29/66abd9d80b21315b883c18125529d013.jpg)
ここは、海鮮が美味しいお店で、名物が鮭といくらの親子丼!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/55/219da0393bde873c1a865d3512e2baba.jpg)
アラ汁とともに。。
最高の組合せ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/00/e8d291b27546722f472a76e97e69d702.jpg)
もうね、いくらが輝いてます!!
最強の美味しさでした!!!!!
本当はお酒のみたいくらいですが、いかんせん、運転があるので断念!
満足で、このあと、「羅臼」まで移動して、そこからさらに南下して、釧路まで戻ってくる。。
この日一日の移動距離410㎞!!
やっぱ、運転は最高に楽しいです。
自然いっぱいのなか、窓開けて歌いながら、かなりのスピードで飛ばすドライブは、もう、ストレス発散です!!!!
そして本日泊まるホテル着。18時。
そのまま、夕飯へお出かけ!
釧路シティは。かなり狭い感じなので、繁華街のエリアが狭く、一日で網羅できそうな感じでした。
よこちんは、「瓢」というお店にいく。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/44/b40b21981d2710c21a85a2286359fafc.jpg)
鮭が、美味しいのですが、冷凍感がすごくて、なんか、素直に受け入れられなかった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/28/b223d18bb5d5aed8665fa58bed5071f1.jpg)
この肉寿司は絶品でした!!!!!
ひとりだと、この量で限界過ぎて、というか、食べきれなくて、かき揚げは1個残してしまった。ごめんなさい。
我慢していたお酒を、いっぱい飲みたかったけど、このあとのスケジュールを考えて、まさかのビール2杯で断念!!
ど、どうしたよこちん??って感じでしょ。
そしてホテル戻りお風呂に入って21時前。テレビではAKBの総選挙の発表やってて。。
それをみながらよこちん、21時には就寝。。。。。。
そ、翌朝の起床時間24時(0時)ですから!!!
そうです、朝日を見るため!!!
でも、なかなか起きれず、目が覚めたのが、0時30分!!
大変、もう出かけなきゃ!!!
よこちん宿泊の釧路から、目的地の納沙布岬までかなりの移動距離があるのです!!
そして、日の出時間3時30分過ぎだから、できれば3時に目的地に着いていたいと思ったのです。
深夜。真っ暗。寒い。なんなら小雨(笑)。
そんな劣悪環境の中、それでも車を出す。。
ここから、心細く、淋しい夜の真っ暗ドライブが始まる・・・。
どこにコンビニがあるか分からず、とりあえず、朝食を購入。そして眠気冷ましの珈琲2本購入。
そこで気になる、こんなものも。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8b/382ab65ea0df58a913a629bbc3bc3e8b.jpg)
キリンガナラ購入!北海道限定!!
よこちん、炭酸に弱いので、喉が、イ~~~~~~ってなる(笑)いや、美味しかったですよ。。
そして、真っ暗闇。霧がすごくて、こんなに怖いドライブがあるのか??と思いました。
街灯ゼロで、信じるものは自分だけ、ってのが心細かった。。。
そんなこんなで、納沙布岬到着朝の2時50分。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e3/c17e841807f082222db9ade3d6aa1866.jpg)
え、2時50分ですよ??
なに、この明るさ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c6/8f3c3d9ea31f7de8c7e5f8e840ffc9ec.jpg)
灯台もありました。
灯台には入れなかったですけど。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/ee9beba902ee0695136580144311ea2f.jpg)
3時10分位。。
暖房つけて、とりあえず、軽い朝食をとる(車の中でね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5c/560b51316a24e7b82ee2aacb26d9d10f.jpg)
外はこんな感じ。
そこで、一抹の不安が。。。。。
晴れる??
太陽見れる???
日の出拝める?????
ま、いっか。
日の出時間待とう!!
因みに、この日の納沙布岬の日の出時間は3時35分!
いよいよ。
3時30分になり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/86/7a672d4e0fd601e2a0a8b24bc78d77ff.jpg)
おやおや、ぜんぜん、日の光の気配ゼロ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/86/7a672d4e0fd601e2a0a8b24bc78d77ff.jpg)
おやおや。
日の光感ゼロ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/df/cf59b84a5ae59482acb787d6980fb926.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c7/aee14b08cf131cc453cda7917d634327.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0d/d83dd0f329a45724bb1ec48d034a81bc.jpg)
なんか、もう、釣りしているオッチャンがいた!!早いね~~!!
そして、いざ、日の出時間!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/09/5165ac5e7d8c168cdd1dac0eb3a9f551.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e4/4e9d03f482dbb3f9cba32bc022398fbd.jpg)
ん??
んんんん????
もしかして、東の方向が間違っているのかな?と思い、コンパスで確認。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c3/e5df3f65a7fce9ba68be2280fc1ab8da.jpg)
うん、東はこっち!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/de/d53bc4f4076d005191f8c9cb2244000e.jpg)
もうね、、、、ここまでくるとわかります。
ええ、ええ、アホなよこちんでもわかりますよ。
これはいわゆる・・・
失敗です。。。。。。。。
ち~~~~~~~~~~~~ん。
でも、みなさん、失敗はしてないのです。
本ブログの題名見てください。。
「日本一の夜明け」
ね。「夜明」です。うん、「日の出」じゃないのです。
よこちん、「日の出」は見れませんでしたが、「夜明」は見れたのです。
それだけでも、いいのです。
日本の夜明けが見れました。
朝の3時でこんなに明るいってことを知れただけでも満足です。
でも、これは完全なる自己満足の世界ですね。。
このまま、一回、1時間くらい車で仮眠。
眠いんですもの。。。
そして、釧路のホテルに戻る。。。
その道のり、不思議なナビ情報。。。
119キロ先、左折ですって!!
え、119キロ先??
大分先ですね(笑)
ほぼ直進が約120キロ続くって、、、、、、さすが北海道!!!!
ひたすら、運転して、釧路戻り。
ホテル戻って、またまた1時間くらい仮眠。。
そこからホテルをチャックアウト!
なんか、一日の区切りがよく分からんけど、とりあえず、2日目スタート(ん、ここから2日目??)
まずは、釧路から、阿寒湖へ向かう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3a/8cfeac1335e75725536b74933d2c21c9.jpg)
なんか、かわいいキャラ発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0e/0bfa73f22c37e75e55779c37b0fd1d6c.jpg)
さすが、まりもの生息地!!!
昔、阿寒湖来たな~~~って思い出す。。
そして、信じられないくらい快晴に!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/85/e628f26dbbafda17a08e6a17affd1250.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/17/1149d06c4fe5c12534328ef09a1ef262.jpg)
阿寒湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f5/39be41f827c4cfa3ee63c5054c33ab7e.jpg)
あかん~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c7/837208d0b08a5c2e38bfa0414960dd9e.jpg)
足湯発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/43/16e5fbf2266bdbf91053a0e783b34f55.jpg)
気持ちよか~~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f5/5318c18d7d9750c99384b7fc50b74949.jpg)
阿寒湖で、素敵なパン屋さん発見!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e9/bd47edc745c2ac702ce92db3aa4f2968.jpg)
ここで、パン購入!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/da/dce4fbdea5337898f7fc0fe4eba84381.jpg)
こちらを昼食としてほおばりながら、次なる目的地、摩周湖へ向かう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/62/d6eb2723476ebf5b8a37379eea2c9227.jpg)
「霧の摩周湖」って、よく言いますが・・・・
こんな感じね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/39/034b1cc6c74db47bc2361a728839ecca.jpg)
わ~~~~。。
霧しかない。
霧のみ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/de/09fdd3c6dbafb44c5c8cf68ff6b6252e.jpg)
笑えるくらい分からんやろ~~・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ca/c54875826fecc4e7f354ffd44b22430b.jpg)
おっちゃんも苦笑い。。
「あんた、こんな中よく来たね」って話しかけられる。
おっちゃんは、なんと、鹿児島から来たって!!!!
すごい!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/26/c6460ffdab386769fe059b4562115875.jpg)
霧がすごすぎて、タンポポがパシャパシャ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/17/536122a9847b3b67a790372e76765f02.jpg)
そんな中、かわいいかわいいお客さん発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9c/f91435ce04acd6258b63af93fe52112a.jpg)
あら!
リスさん!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3b/4e52cdd3decf62c1d397d9420b65c493.jpg)
なんか、もぐもぐしてる~~!!
めっちゃかわいい、癒された~~!!!
そんなこんなで、霧しかない摩周湖を離れることに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3b/3e0cde18f5cfd3364e37a9f6daf434f2.jpg)
そして、さらに車を走らして、、、、
つぎなる目的地は、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a8/ee70700734e6b35d24960401960a6268.jpg)
屈斜路湖!!!
美幌峠からの屈斜路湖。。
これがまたね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/aa/dfad543b91bf011bba463e3507dae049.jpg)
霧でしかない。
そう、霧のみ。。。。
なるほどね。霧まみれ。
とりあえず名物料理購入。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/86/d93b6f6c5b0ab5c1e5fe1ccdadce8cef.jpg)
めっちゃうまし!!!!!!!!!!
にんにくのにおいをじゅうまんさせた車中でガンガン飛ばして釧路まで戻ってくる。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fb/52b694eeed3313c92713c412daea62ad.jpg)
最後は温泉に入り、そのまま釧路空港から羽田に戻る。。。
2日間の走行距離
950㎞!!!
ふ~~~~~~。
最高の気分転換になりました!
北海道はでっかいどう~~~~!!!!(って、何回も言ってる気がする、ww)