夏真っ盛り、、、とか思っているうちに、秋がやってきた。
秋っていつも突然いらっしゃるのよね~~。
ほんとびっくり。
心の準備が出来ていないまま、秋さんがやってくるから、こっちはてんやわんやです。
浮かれた夏ココロを落ち着かせ、ビーサンをしまってブーツを出し、食欲の秋に備えて体重制限を始める、、、そんな秋ですよ。。。はい。
とかいいながら、まだまだ、夏のイベントが目白押しな今日この頃。。
とりあえず、釣りに行ってきました~~!!!
会社の釣好きの皆様と。@大黒埠頭らへん。。
でも、いかんせん、朝が早い!!!
うっかり二度寝したよこちんは、完全に出遅れて出発。
(本当は5時起きの6時出発)
いざ、ゆかん!横浜!ヨコハマ!yokoyama!!!
って、久しぶりに、、、、約10年ぶりに横浜駅を降りたって歩いたら、全然昔と違うありさまに動揺。
よこちんが横浜をこよなく愛用していたあの時代からは考えられないくらい整備されて、迷う迷う。。。(笑)
もはや、西口と東口の内容もほぼ忘れているし、目当てのバス停に行きつかないし。。
んで、やっとの思いでバス停着いたら、なんと!早朝便以外は運航していないという始末。。
あ~~、そうですか、そうきましたか。
しょうがなく、リルート検索。
なんか、鶴見まで行ったらバスがある!という情報をききつけ、これまた、いったことのない鶴見駅にいってみるものの、迷う迷う(笑)
まじで、方向音痴をどうにか克服したい。
ま、ただ単に、周りを見ていない不注意人物ってだけなんでしょうけどね。わっかてますよ、ハイ。。。
そんなこんなで無事、目的地にたどり着く!!!!!!!
手ぶらブラブラでやってきたのんきなよこちんは、とりあえず、「レンタル釣り道具」的なものにお世話になり、諸先輩方(+その息子)にお世話になり、あれやこれや全部教えていただいて、なんとか釣り開始!!
こんな秋の空。
快晴でしたよ。
釣りは楽しい時間だったのと、な~~~んにも考えなくていいボーーっとした時間が最高でした。
もともと、実家でも釣りしてたのと、1社目の営業で、お付き合いで釣りしてたりしたので、まあまあ抵抗はないのですが、やっぱり、あの「ゴカイ(※みみずみたいな餌)」を釣り針に刺すときに、グニャグニャうごく感触はゾワゾワしました。
ムカデかっくらい足がうようよあるんですもん。
でも、神経が太いよこちんは、まあまあ平気な顔してグサグサ刺してやりました(^^)
メンバーも皆様なんと同級生!!という驚きの結果でしたが、(あ、ひとりだけ3歳ほど年下)アダルトチームはやっぱり、話が合うし落ち着くし、気が楽でした!!
そして、お子様のK太郎君(小学校2年生)が、やたら懐いてくれて、なんか、手を握られてあちこち連れまわされ、そんなK太郎君にキュンキュンした36歳女子でした(笑)
私は、1匹も釣れない、、という悲惨な結果でしたが、めっちゃ楽しい釣りでした!
お料理しない、、という同僚の話しをいいことに、まんまと、釣果のお魚をよこちんがいただいて帰りました。。。
ふふふ。
イシモチさん、2匹いただきました。
帰宅後、キッチンで奮闘!!
ぱっか~~~~と口あけてます。
ナイスマウス!!
まな板の鯉、、、ならぬ、まな板のイシモチ
1匹はお刺身に、もう1匹は煮付けにしました。
煮付けは、目を離している間に煮詰まって、真っ黒(笑)
味は美味しかったです!!
美味しくいただきました。
次回の釣りは、冬だそうで、、、ちょっと心の準備しておきますかね。。