よこちんワールド

テキトー日記です。

2016備忘録的な...前半戦

2017年01月06日 | Weblog

全然ブログ更新してない2016年。

ちょっと自分への備忘録的に振り返っとこう。

あ、ただの記録になるので、読んでくださってる皆様、今回は飛ばしてください。

なんか毎年一応一年間を振り返ってたっぽいので、一応2016年も。。。

 

 

さて、長い前置きはここまでで。

 

 

1月

転職して新しいお仕事がスタート。

緊張したなぁ、柄にもなく(笑)

9年ほど働いてたウェディングの仕事を諸事情によって離れまして、この度は、ウェブ制作会社に入社。

ご存じのかたもいると思いますが、よこちんはスーパーアナログ人間なので、この業界でやっていけるか、めっちゃ心配でした。

でも、素敵な皆様に囲まれてやっと今一年たったぁーーー。皆様に感謝!!

そんなドキドキの1月でしたが、最終日くらいに。。。。

ノロウィルスにかかる

 

2月

ノロウィルスから復活し(笑)、そんな最中「牡蠣パーティー」に参加。

よこちんのハートは鉄のように強いようですw

そして、初のお給料をいただき月末に「石川福井旅」に。

夜の雨の冬の東尋坊、の、公衆電話。

これ、「最後の砦」と言われているらしいですよ。東尋坊って自殺のメッカなので、最後早まる前に我にかえれる場所ってことらしいです。富士山の麓の樹海にも同様に公衆電話があるらしいですよ(それは見たことないけど)

そんなこんなの東尋坊のあと、石川県入りして、金沢の街を楽しみ、その後は「日本で唯一砂浜海岸を運転できるとこ」にいく。

すごいね、不思議な体験でしたー!

それから能登を満喫。

棚田凄かった!!

まれ、の舞台になったとこよね?見てないけど(あ、太鳳ちゃんファンなのに。。。)

そんな北陸の旅の帰りに携帯データ全喪失。

ああ、泣きそう、というか泣いたね。

 

3月

土佐っ子会開催。なつかしメンバーが多くて楽しかった~!

会社の代表取締役のお誕生日もあって、準備に勤しむ。このころ今乗ってるチャリを購入し、チャリ通勤再開する。

やっぱ、自転車最高、これでこそよこちんってなもんです(笑)

そして、母校土佐校の選抜甲子園出場!

くーーー、純白が眩しい(笑)

 

4月

お花見3連発!

よく、桜を愛でましたね。

そして、4月はよこちんのことを今の会社に誘ってくれた社長のお誕生日。

元プランナーってことで何故かイベントに強いと思われてしまい(笑)、結果、色々と準備したのが、めっちゃ楽しかったのと、このおかげで会社のスタッフと距離が縮まった気がする。

 

5月

初めてGW に実家高知に帰省。しずまると龍河洞の冒険コースに参加!めっちゃ面白かったけど筋肉痛半端ない(笑)

Tシャツアートも念願かなって見に行けた。

高知から戻り、待っていたのは、「企業対抗駅伝」

死ぬほど辛かった(後にもう一度走るけどね、笑)

5キロを5人で繋ぐ駅伝でした。よこちんは、28分とかだった。

年齢の割には頑張ったと思う(笑)

 

6月

この頃ふくろうカフェにはまる。H大先生と一緒に通う。

そして、2連チャンの「チーズフォンデュ会」(はまると続けてやるから、笑)

チョコフォンデュとニンニク素揚げとかもあり多種多様でしたけど。美味しかった~、なんかたまには女子っぽいことしてるな~よこちん

 

 

よし、一旦前半戦終了ー‼

続きは後半戦で