よこちんワールド

テキトー日記です。

最長3時間半!!!!(多賀野)

2019年12月10日 | 五反田下町事情

人生で一番待ちました。

3時間半。

 

みんな、何時間位、待つのって平気なんだろうか。。。

 

高知に居る時は「並んで待って食べる」っていう文化が無くて。

時代もあると思いますが、地域性も有る気がします。世代もあるのかな??

よこちんの両親とか、絶対並ばないしw

 

そんなこんなですが、実はよこちんは、待つの平気な方です、たぶん。

ひとりの時は、本が読めるし。

だれかと一緒の時は、会話が続けば平気。(それで言うと、今回は会話が続く人だったのでヨカッタw)

 

前置きが長くなりましたが、行ってきました!

ラーメン屋さんの「多賀野」

ミシュラン取ってて、もともと結構有名なお店でしてね。

食べログ先生も高得点。

 

▽多賀野

https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131712/13003421/

 

このたび、くっきーとマンガの貸し借りついでに「多賀野行ってみよう!」てことになり、チャレンジしたのですが。。。

 

お店についてみると、びっくりするくらいの行列!!!

なんでも、最近テレビに出た影響で連日すんごい長蛇の列らしいです。

 

 みんな、待ってます。

最初、ここまで待つと思ってなくて、「ま、1時間位か、ね?」って軽い気持ちで並び始めたんですよ。

 

が、しかし。。。

 

全然進まないの、行列。

でも、並び始めたら、後に引けなくなってしまって(笑)、「え、ここまできたら、待つっしょ?」みたいなながれになりましてね。www

そんなこんなで、3時間半ですwww

今までの最長は、3時間で、富士急ハイランドの「ええじゃないか」待ちのとき。

それを超えました。

 

てか、食べ物系で1時間を超えたこと、、ないかも??

 

 食べログ先生の百名店が飾られています。

 

で、やっと!!!やっと!!!!!!

 

きました~~~~~~~!!!!!!

 

 こちら。

とーっても美味しかったです。

 

 

美味しかったのですが、待ち時間が長すぎたので、その分期待値がグングンあがってしまっていて、、

その、なんというか、勝手にこちらの求めるハードルが上がってしまっていた気がする。

お店側もそれは不本意だろうな、、とか思いつつ。

 

 

もう少し、ほとぼりが冷めたら、また行ってみよう!うん。

 

今回学んだのは、「食べ物系で待つのは1時間くらいまでかな~~~」ってこと。

 

 

美味しかったですよ、多賀野さん。ご馳走様でした。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 泣いた、笑った、最近のお笑... | トップ | 双子ちゃん »

コメントを投稿

五反田下町事情」カテゴリの最新記事