実家に帰ってきちょります。
いい天気ですー、高知。
近所を散歩していて、ふと思ったこと。
東京に比べて圧倒的に鯉のぼりが多い!
あと、高知ならでわなのか、もしくは、最近の流行りなのかは不明であるが。
こいのぼりに、お子さまの名前がかかれている率が高い。
あ、そうなの?
イマドキのこいのぼりはそうなの?
知らんかったー。
これって、二人目とか三人目も男の子だった場合は都度作るんかな??
さすがに、おさがり、、、は、ないよね?(笑)
ところで、「こいのぼり運動会」って、昔あったけど、今や、無いのかしら。
むしろ、本チャンの運動会は、最近は、春にやってるみたいね。
ところで、昔、本チャンの運動会の前に「小運動会」って、ありましたよね。
あれって。。。
今思うと存在が謎なんですけど(笑)
なになに、リハーサルってこと?
小、のわりに、全部やるよね?
でも、確か、父兄は来なかったような気がする。
つまりは、年に三回運動会してたってことか。
なついな。
運動会、大人になってからしてみたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます