よこちんワールド

テキトー日記です。

センバツ始まった!2019春

2019年03月23日 | 甲子園

 まったくノーチェックで、気づいたら、選抜の前日だった!!!(笑)

急いで、この春の出場校をチェックする。

 

・・・・・・・・・・

 

 

あれ。。。

 

 

地元高知からは、、、1校も出てないのですね。

あは。

 

 

春の選抜は必ずしも「1県1校」ではないのですが、、、中四国で上位何校、、みたいな感じなのですが、、

(てか、中四国って括りが広すぎやしませんか??笑 今さらですけど)

 

とは言え、結構な確率で高知は代表校が1校は存在するので、今回みたいに「出場0」だと、ちょっと寂しい。

 

というか、なんか、ちょっと選抜のチェックがかなり優先順位下がってしまう~~。

こんなんでは、真の甲子園好きとは言えないですよね、反省。

 

ま、そんなわけで、高知からは出ていないものの、まあ、そうなると四国勢を応援するわけで、出場校を見てみると、、、、

 

 

高松商業!!!

 

 

「たかしょう」が出てます。

 

たかしょうを応援しようと思います。

 

四国の中では、「四商」のひとつです。(そのままですが、高知商業、高松商業、松山商業、徳島商業ね)

あと、友人すぎちゃまの母校なので、応援しています笑

 

そんなこんなで、トーナメント表見たら、、、なんと大会初日!!!

 

ってことで、ちょうど土曜でお休みだし早速見てみる。。。

 なかなか、良い調子!!

このまま、わりと大差で高松商業が勝ちました。

 

甲子園みてると、吹奏楽部の応援(演奏)にも目が行くのですが。

(あ、一応もと吹奏楽部ですから)

 

春日部共栄が、「飛んで埼玉」の曲とか演奏してて、なんか前衛的で斬新だな、、と思ってしまった。

今、旬ですもんね。映画。この映画、見てみたいな~~~。なんて。

 

25年位前??(もっと??)に、よこちんも春の選抜で、甲子園に応援演奏しに行ったのですが、、、もう四半世紀経っていることにびっくりしました。

春は、コンサートとかぶるからいそがしいのですよね~~。

夏は夏で、コンクールとかぶるからいそがしいのですよね~~。

なんか、昔は「吹奏楽部は野球部と共に、、、」くらいの運命を感じていたけど(よこちんがただ単に野球部好きすぎていただけだけど)、冷静に考えたら、別にこの2つの部活だけじゃなくて、だいたいの部活はその時期がいそがしいものだと、思い知ったのです。

 

って、本当にどうでもいい話に脱線してしまった!!!

なんか、イチロー選手の引退宣言の後、さっそく高校球児たちの選抜が始まるっていうのも、なんだか不思議な感じです。

 

は~~、球児たち、頑張ってください。

 

ところで、高松商業に1名、下の名前が「一球くん」って子がいました。

なんか、野球の申し子のような名前だし、ていうか、野球以外の選択肢ないやん。。。親がよっぽど野球好きだったんかな~~~~

 

って、思っていたのですが。

 

冷静に考えたら、「球」って、球技なら何でもイケる!

別に、野球だけじゃなく、バスケでも、テニスでも、卓球でも、、、なんでもイケるやん!!と気づいたのでした。

親は、何かしらの「球技」をやらしたかったのかな、

 

一球入魂、、、つい、野球ばっか考えてしまってたけど、思い込みですね。

 

 

最近、思い込みを捨て去れるようにしたい、と思っています。笑

 

なんか、自分の思い込み違いにびっくりすることがある、、そして、自分の固定概念を信用できない笑

 

 

 

 

 

 

 


コメントを投稿