日本海へ行ったのは、はじめてです。
日本では太平洋側の海しか知らなかったのですが、なぜか心かき乱される思いでした。
明るく穏やかで、これもまたなぜか地中海――晴れた秋の日の地中海の温かさと寂しさを思い出しました。
緯度が近いからかもしれません。
フォーレのパヴァーヌが覆いかぶさるように、ぼくの頭の中で聴こえていました。
男鹿半島に入るところ
なまはげ(立像)
男鹿半島の漁港
有名な岩(名前を忘れました)
北緯40度の岩
入道崎
天気予報では雨でしたが、不思議に穏やかな晴れ方で素晴らしい風情を観ることができました。
あと「一ノ目潟」「二ノ目潟」もよかったです。写真を撮らなかったので心残り。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
---
変に気負って書けないループに入っているので、7月~10月分は気が向いたら書こうかな……。
日本では太平洋側の海しか知らなかったのですが、なぜか心かき乱される思いでした。
明るく穏やかで、これもまたなぜか地中海――晴れた秋の日の地中海の温かさと寂しさを思い出しました。
緯度が近いからかもしれません。
フォーレのパヴァーヌが覆いかぶさるように、ぼくの頭の中で聴こえていました。
男鹿半島に入るところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5a/385f223dbe764dad3ef1d172efe0c1b4.jpg)
なまはげ(立像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ce/e5328a48ac9991f6e20dfa57affb1522.jpg)
男鹿半島の漁港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bd/d1a288c1814855f100ede916c134d67b.jpg)
有名な岩(名前を忘れました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/06/831595e118dcc06e91d5b78848d20fda.jpg)
北緯40度の岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5e/1fcbd4b317ea7a8b20c3010511c5d23e.jpg)
入道崎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b3/6e8d71ddc31ab64d2d5dc07c5fadbe0d.jpg)
天気予報では雨でしたが、不思議に穏やかな晴れ方で素晴らしい風情を観ることができました。
あと「一ノ目潟」「二ノ目潟」もよかったです。写真を撮らなかったので心残り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
---
変に気負って書けないループに入っているので、7月~10月分は気が向いたら書こうかな……。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます