goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンガリーとそのあたりをぶらぶら

ハンガリーを中心にその周辺の観光を紹介します。DVD情報、NOKIA情報、おいしいもの情報も。。

馬籠からの旧中山道でかえるの合唱

2012-05-06 08:24:54 | 日本
馬籠からの旧中山道でかえるの合唱


馬籠峠からのくだりでせせらぎの音とともになにかの泣き声が。。。
よーく見ると茶色のかえるでした。
写真を撮ろうとしたら穴倉に隠れてしまいました。
これも歩いたおかげですね。
車で馬籠、妻籠をまわっても味わえませんよ!!

P.S. 全身筋肉痛継続中。。ただし、私はほぼ復活。雨女さんは歩けません。
   雨女が弱ったせいでGW最後は青空ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空フリーパスで馬籠、妻籠を歩きにいった

2012-05-04 22:31:12 | 日本
まったくプランなしのGW.....
ダイエットと観光をかねて歩くことに決めた。

まずはJRの青空フリーパスで中津川までそこからバスで馬籠まで。

町並みは江戸時代そのもので風情がある。
雨女同伴のため、曇天から小雨模様。。。

全部で7.7キロありましたが、結構楽しく歩けました。

峠をこえて一山おりれば。。。

妻籠です。大体、お昼を食べた大黒屋さんから二時間でつきました。結構、早歩きでした。


全部で170枚くらい写真を撮りましたので、そっちは4トラベルにアップします。

桜がとてもきれいでした。。

P.S. 足がというかひざが。。。。こりゃあ相当きてますねえ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別荘地をたずねて2 リベンジ

2012-04-21 15:16:18 | 日本
昨年のGWに行ったが近くまでいけたけどたどり着けず。。

昨年の様子:

しかし、今回は昔の地図が出てきて現地まで手書きの地図がある。
さあ。。。



ひるがの高原SAからETCなら出入りできて牧歌の里まで数分。
ここから別荘地まで5分。。
ついた。。。



高速をまたいですぐ。



ふきのとう??みたいなもんがいっぱいさいてた。

すばらしいところだが、ガス、電気なし。10年前と何もかわらない風景。

家から2時間ちょいというすごいいい立地だが。。。

しばし、ログハウス計画は断念かなあ。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県 上半田南組 春祭り2012 その2

2012-04-21 07:03:12 | 日本
愛知県 上半田南組 春祭り2012 その2


4/14-15がお祭りでした。
これは4/15の最後の様子です。
今回は飲みすぎて。。。。ダウンでした。
年ですねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光発電は順調に稼動中

2012-02-19 09:36:13 | 日本
寒い日が続き、暖房の光熱費が。。。

さて、設置からしばらくたちましたので稼動状況を報告。
京セラのネットで発電シミュレーションソフトがあります。
これを動かすと自動でデータを取り込んで計算してくれます。

結果は、きわめて順調。予測どおりです。
今のところ32330円の売電利益です。夏にもっと稼いでくれるはずですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格派国内ビジネスマン(日本駐在二年)

2012-01-18 07:59:27 | 日本
日本駐在も二年が経過、本格派国内ビジネスマンになってます。

新幹線はExp Cardでチケットレス!

のぞみでWifiができるのは知ってましたが、格安でやる方法がありました。

(1)Yahooプレミアム会員になる。(月額346円)

(2)Yahoo無線ランに申し込む。(月額210円)


(3)新幹線にのってmobilepointに接続。(パスワードは必要ですよ)

(4)ネットに接続!BBモバイルのログイン画面がでるので、自分のIDと
  無線ラン用にきめたパスワードでログイン!

(5)めでたく、ネットの上の人になれる。

(6)ブログの更新なんかで時間をつぶす。。マックでもつながるよ。


ありゃ。。。仕事の話がありませんね。。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱皮しない蛇は死ぬ

2012-01-15 06:26:15 | 日本
新年会も終わりをむかえ、せっかく気持ちよく酔っ払ってたのに
幹事が「しめのあいさつを。。」というのでしゃべりました。

「辰年ですね。鯉は滝をのぼると龍になるそうです。ドラゴンズおめでとう。そういえば、
脱皮しない蛇は死ぬそうです。なんかの本で読みましたが。。。思い出せない、、、
人間も変わらないと死にます。みんなも変わってください。(中略)

よーーーっと 一本締め!

最近どうも「私の頭の中のけしごむ」が活動を活発化しているようだ。

ということで、ねっとで検索したら

「脱皮しない蛇は破滅する(ニーチェ)」

まあ、言葉はちょっと違ってたけど意味は通じたかな。
ニーチェなんて高校時代に哲学にこったがサルトル以外は読んでない。

実は最近電子書籍で読み始めた「心を整える (長谷部誠)」に
書いてあったらしい。。(記憶がうすい。。。。)
この本自体もそろそろ読み終えるがベストセラーになった価値は十分感じられた。
サッカーのように非常に戦略性の高いスポーツの司令塔だからこそ考えてること
がしっかりとした文章で述べられている。おすすめ!!

ひとには、「変わらんやつは死ぬぞ!」と脅しておいて自分はなにも
変わらないんじゃあいけないのでどうしましょうか?

「簡単に怒らない」に挑戦してみましょう。

実はこの言葉はハンガリー工場のバッジオさんのオフィス(通称バッジオ御殿)に
ありましたけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけおめ

2012-01-02 06:20:53 | 日本
昨日は元旦から嫁さんの実家へお年賀で。。。
おせちを食べて、酔っ払って気持ちよく寝ながら、
奥方が運転する車で無事に自宅へ帰宅。

9時に寝たら、めちゃめちゃ寝すぎて早く起きてしまいました。

さあ、在日3年目。。
そろそろ日本脱出計画を決行する時期にきましたねえ。。
ブログもねた切れですし。。

とはいえ、なぜか、中国とハンガリーは毎年出張してます。

今年は、どこへいくでしょうか??

本年もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あだし野 念仏寺にて

2011-12-12 21:11:23 | 日本
たくさん歩いて最後のお寺は念仏寺。

ネット検索してみた写真がきれいだった。


無縁仏の墓石がいっぱいならんでいる光景です。
ちょっと俗世間を離れた空間でした。

ここから、裏山の竹林をぬけると。。。


六面体地蔵です。

母子と思える二人連れがいました。
父子で二人旅って想像がつかないけど女同士はありなんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の常寂光寺

2011-12-12 20:20:57 | 日本
門を入ってすぐに紅葉の中。


真っ赤なもみじとお寺のコントラスト。



黄色の葉っぱもいいアクセント。

このころになると紅葉中毒になっててどれをみてもただ「おーーーっつ」というだけになってた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする