ハンガリーとそのあたりをぶらぶら

ハンガリーを中心にその周辺の観光を紹介します。DVD情報、NOKIA情報、おいしいもの情報も。。

相変わらず週末DVD情報

2006-11-06 12:10:30 | ハンガリー
今週はお天気が悪く(雨)。。。ひきこもりになってしまいました。


【MUSA】
14世紀後半の中国、明と緊迫関係にあった高麗は使節団を派遣するも、到着後にあらぬスパイ容疑を掛けられ、流刑に処された。その道中、一行は元の襲来によって自由の身となるが、その後使節団は元に捕らえられていた明の姫(チャン・ツィイー)を救出。使節団のチェ・ジョン将軍(チュ・ジンモ)は彼女を南京城で連れていき、本来の任務をまっとうしようとするが……。韓国映画界の充実振りを如実に現すスペクタクル時代劇大作。国家と人間というテーマ性と壮絶な殺陣の数々が見事に融合し、観る者を楽しませつつも社会意識を啓蒙させる優れたエンタテインメントに仕上がっている。キャストでは実質的主人公となる使節団奴隷ヨソル役のチョウ・ウソンと、弓の達人チン役の名優アン・ソンギが傑出して素晴らしい。クライマックスの城を砦にしての元軍との攻防シーンは、凡百のハリウッド大作が束になってもかなわないほどの素晴らしさである。

わがままなお姫を演じたチェンツィイーがめちゃめちゃかわいい。
誰かのために戦って死ぬというのを美化しすぎている気がするが
男たちはみんなかっこよく見えた。

【ダンス・レボリューション】Honey
ヒップ・ホップ・ダンスが題材の映画『ダンス・レボリューション』で、ジェシカ・アルバはスウィブルしたり、ポッピングしたりしながらヒップ・ホップ界のトップへと(それは言いすぎにしてもミッシー・エリオットを感動させるくらいにまでは)成長していく。ナイトクラブで踊るハニー・ダニエルズ(TVシリーズ「ダーク・エンジェル」のアルバ)は、踊っているところをあるとき偶然ビデオに撮られる。それを観たヒップ・ホップ・ビデオの監督が、ダンサーとしてのハニーの特別な才能に目をつけ、初めはダンサーとして起用し、やがて振付けを任せるまでになる。しかし彼はハニーの才能だけでなく、体も求めはじめる。これまでのキャリアを無駄にしないためにハニーはどうすればいいのか? 地元のストリート・キッズのためにダンス教室を作ろうというハニーの夢はどうなるのか?『ダンス・レボリューション』はハリウッドにありがちな、たわいのない作品で、まじめに作られているものの、あまり想像力には富んでいない。劇中でアルバもそのほかのダンサーもセクシーに旋回する。彼女の動きはほかのダンサーより特に挑発的でもないのに、観客を元気づける効果はなぜか抜群に見えるようになっている。共演はメキー・ファイファー、デヴィッド・モスコー。ミッシー・エリオットやジェニュワインなどヒップ・ホップ界のスターがカメオ出演している

原題はヒロインの名前「ハニー」である。
ダークエンジェルのジェシカアルバ主演というだけでもうれしい。
ストーリはいかにもありがち。。。ただ、ダンスはすばらしい。
ヒップホップファンならもっとうれしいかも。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5星ホテルにとまってた。。。。 | トップ | 正しいカレル橋の渡り方 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハンガリー」カテゴリの最新記事