1.ドナウ河岸、ブダ城地区、アンドラーシ大通りを含むブダペスト - (1987年、2002年拡大)
2.ホッローケーの旧集落とその周辺 - (1987年)
3.パンノンハルマのベネディクト会修道院とその自然環境 - (1996年)
4.ホルトバージ国立公園-プスタ - (1999年)
5.ペーチュ(ソピアネ)の初期キリスト教墓地遺跡 - (2000年)
6.フェルテー湖・ノイジードラーゼー湖の文化的景観 - (2001年、オーストリアと共同)
7.トカイのワイン産地の歴史的・文化的景観 - (2002年)
8.アグテレク・カルストとスロバキア・カルストの洞窟群 - (1995年、2000年追加、スロバキアと共同)
さて、このリストを見ると。。
1.ブダペシュト。。。2004年にクリア
2.ホッローケ。。。。未
3.パンノンハルマ。。未
4.ホルトバージ。。。2009年にクリア
5.ペーチェ。。。。。2005年にクリア
6.フェルテー湖。。。未
7.トカイ。。。。。。未
8.鍾乳洞。。。。。。2009年にクリア
なんじゃ、半分しか行ってない、それにうち二件はつい最近。。
あたたったったったった、、、ということで一念発起!
3番と6番を行ってきました。。日曜日に一人旅。。
詳しくは、ブログにて。。
残りの世界遺産をいつ行くかも懸案です。。
2.ホッローケーの旧集落とその周辺 - (1987年)
3.パンノンハルマのベネディクト会修道院とその自然環境 - (1996年)
4.ホルトバージ国立公園-プスタ - (1999年)
5.ペーチュ(ソピアネ)の初期キリスト教墓地遺跡 - (2000年)
6.フェルテー湖・ノイジードラーゼー湖の文化的景観 - (2001年、オーストリアと共同)
7.トカイのワイン産地の歴史的・文化的景観 - (2002年)
8.アグテレク・カルストとスロバキア・カルストの洞窟群 - (1995年、2000年追加、スロバキアと共同)
さて、このリストを見ると。。
1.ブダペシュト。。。2004年にクリア
2.ホッローケ。。。。未
3.パンノンハルマ。。未
4.ホルトバージ。。。2009年にクリア
5.ペーチェ。。。。。2005年にクリア
6.フェルテー湖。。。未
7.トカイ。。。。。。未
8.鍾乳洞。。。。。。2009年にクリア
なんじゃ、半分しか行ってない、それにうち二件はつい最近。。
あたたったったったった、、、ということで一念発起!
3番と6番を行ってきました。。日曜日に一人旅。。
詳しくは、ブログにて。。
残りの世界遺産をいつ行くかも懸案です。。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます