![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2f/8ca282f776fa8bfc1d2aef12d435a9cc.jpg)
高級磁器で有名なヘレンドを見学した。ミニ工場見学とお茶券がセットだったので、
見学の後、カプチーノを飲んでいたら、
隣にすわったじいさんがたどたどしい英語でしゃべってきた。
「工場見学で映画を見ただろう。俺はあれに出ている。」
よーーーく見ると確かに、イシュトバンじいさんじゃねえか。。
御年90才のはず、、、(ハンガリー人の平均寿命が50とか60とか??)
イシュトバンじいさんはヘレンド工場で36年(違うかも)働いて
後進の育成にあたった偉大な人というナレーションだった。
てっきりお亡くなりになってるとばかり思ってたら。。。
早速、記念に写真をとっていいかと聞いたら、わざわざポーズを
とってくれた。これは、ヘレンド訪問3回目にしてのラッキーであった。
見学の後、カプチーノを飲んでいたら、
隣にすわったじいさんがたどたどしい英語でしゃべってきた。
「工場見学で映画を見ただろう。俺はあれに出ている。」
よーーーく見ると確かに、イシュトバンじいさんじゃねえか。。
御年90才のはず、、、(ハンガリー人の平均寿命が50とか60とか??)
イシュトバンじいさんはヘレンド工場で36年(違うかも)働いて
後進の育成にあたった偉大な人というナレーションだった。
てっきりお亡くなりになってるとばかり思ってたら。。。
早速、記念に写真をとっていいかと聞いたら、わざわざポーズを
とってくれた。これは、ヘレンド訪問3回目にしてのラッキーであった。
お仕事でそちらへ?
でも、かなり楽しんでいらっしゃるのがありありですね。。
もちろんお仕事でこちらへ来てます。
去年から半年ぐらいは出張でいったりきたりの生活でしたが、
そんならいっそのこと来たら??ということで7月から2年契約で一人で赴任することになりました。
かなり楽しんでいるように見えますが、99%は仕事一筋で、
残りのわずか1%の時間を使ってあちこち旅してます。
全く英語の通じないところで暮らすのは、大変ですがとてもすてきな発見が多くておもしろいです。人間同志なので言葉が通じなくてもなんとかなるもんなんですね。。。
また、来てください。