![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/61/652e907a4b157a9755f2cf59b6c5674c.jpg)
家にいるのが少なかった今日この頃。。
ひさびさにまともに晩御飯を作りました。
味噌汁。。切り干し大根いり。
ひじきサラダ(H海水産)
ぶりに煮付け(H海水産と日本食研のコラボ)
ごはんに納豆(朴さんの店)
充実の和定食です。。
そのへんのお店には負けませんね。
ひさびさにまともに晩御飯を作りました。
味噌汁。。切り干し大根いり。
ひじきサラダ(H海水産)
ぶりに煮付け(H海水産と日本食研のコラボ)
ごはんに納豆(朴さんの店)
充実の和定食です。。
そのへんのお店には負けませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
だから日本人って まじめなのか?
だからって 茶色ってまじめな色なのか?
じゃあ~熊ってまじめなのか?
・自問したけど 自答なし。。
秋深し 私は何か訳わかめ・・
大丈夫ですか?
さて、分析しよう!
和食=茶色 これ○
だから(Because?)ここが結びついてない。
茶色=まじめ これ?
くま=まじめ これも??
訳=わかめ ????
先日、日本各地の人達が集まる会議が地元近くで有って、朝食の時に「この黒いのは何ですか?」って聞かれて「赤だしですよ~!」って答えたのは良いんだけど…
一口飲んで「辛い!こんなに辛いのは飲めませんよ~」って…(>_<)
赤だしってこの辺りだけなんですね~!
北へ行っても、南に行っても白味噌汁、共通なのはミックスでした。
赤だし、旨いのにな~!
赤は濃すぎて血圧にわるいです。