「遠足のおやつ300円」に必ず入れたいお菓子ランキング - gooランキング
ねたぎれなので、ちょっとねたを拝借。。
うーん。ベビースターラーメンが大好きなんですよね。。
個人的には一番ですね。
あとは、チロルチョコ。。昔はこの3倍の大きさでしたよ。。
そろばん塾の横が駄菓子屋さんで、いつも買ってました。
むかしむかしは100円以内だったような記憶がありますね。。
ふるーーーー。。。年かなあ。
ねたぎれなので、ちょっとねたを拝借。。
うーん。ベビースターラーメンが大好きなんですよね。。
個人的には一番ですね。
あとは、チロルチョコ。。昔はこの3倍の大きさでしたよ。。
そろばん塾の横が駄菓子屋さんで、いつも買ってました。
むかしむかしは100円以内だったような記憶がありますね。。
ふるーーーー。。。年かなあ。
ポッキー?チロルチョコ?
だめでしょう。
春でも秋でも遠足はポカポカですよ。とけとけのポッキーとか、ただのうすよごれたプリッツもどきです!
どうしてもチョコを入れたい場合は、TOPPOかコアラのマーチ・ないしはパイのみですね。
ところで、、、、わたし、おやつ100円なんて時代しりませんけどwwww
じゃがりこじゃなくて 私は絶対じゃがぴー派です。
昔 ちょこがけのベビースターラーメンあったの知ってる? 今じゃ柿の種もチョコがけがあるけど 当時としては斬新だったかな~。。。
すぐ無くなったけど。。
100円もしなかった気がしますね。
子供の頃は好きじゃなかったので食べなかったけど、今は誰かが『大人買い』した箱が職場の休憩室にちょくちょく置いてあって、たまに手が伸びます
ベビースターラーメンは昔ベビーラーメンって名前じゃなかったでしたっけ?
昔はまずかった…
たしか20円でした…(古)
チョコのとろけ防止策はすばらしいです。。
小学校か幼稚園のころって100円じゃあなかった??歳はいっしょでしょ??
チョコがけのベビースター??
知らないなあ。。。
奥が深いですねえ。お菓子は。
話の内容からして、かなり親近感を感じます。。
もしかして、同年代では。。
女性にお年を聞いては失礼なので触れませんが、ベビーラーメンを知ってるようでは。。だいだい色のビニールの袋でしたよね??
同年代の匂いがしますか?(笑)
そうそう、橙色(…って言うところがまた古い)で真ん中のあたりが透明で中が見えましたよね?近年復刻版(ベビースターラーメンの)が出たので、知っている方も多いと思うんですが。
幼稚園の頃におばあちゃんに100円玉をもらって駄菓子屋さんに行くと、ベビーラーメンとすももともんじゃが焼けたのに、ある日突然3点セットが買えなくなった…
キョーレツな思い出です。。。
1.伊勢湾台風の風に当たった記憶はない?
2.大阪万博は、自分の足で回った記憶がある?
このあたりで、よろしいですね。。??