![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9b/a73c805e34e09d7ed516fb916b867856.jpg)
世界遺産 トカイ。。遠かった。300キロ 3時間の一人旅。
実は今日はハンガリーのお盆で祝日。お店はクローズ。。。
それでも、残された時間がない僕は旅立った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5c/e0bfbb679391bd7ec2704e3626d815af.jpg)
ナビでばっちり到着。町のどまんなかのバッカス像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c6/4fb435929156b0e485085b96de5c8f1e.jpg)
へんなおじさんの像と教会。
このうしろが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/226613040e9eb1fc56895258855bea7e.jpg)
ラーコツィ ピンツェ ここもお休み。。がっくし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9d/bc5564115334c62920b951206efb6b9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/66/30b93c3ab6715d0692d9d2842ac72948.jpg)
トカイ博物館ももれなくお休み。。
あちこちにワインセラーが点在してました。しばらく散策して。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5e/a4fe95d2767782e9005a96a1701332de.jpg)
お土産にワインを。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fa/ee2266c5e3b6b65039241f2e4b5c94e9.jpg)
お店のおばちゃんが英語が少ししかできなかった。
まあ、得意のハンガリー語でGOOD。
辛いの フルミントと甘いの 3番
両方で2000円とお値打ち。。これは日本で飲もうーーっと。ひとりで。
教訓
トカイはいくべからず、トカイは飲むものだ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
実は今日はハンガリーのお盆で祝日。お店はクローズ。。。
それでも、残された時間がない僕は旅立った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5c/e0bfbb679391bd7ec2704e3626d815af.jpg)
ナビでばっちり到着。町のどまんなかのバッカス像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c6/4fb435929156b0e485085b96de5c8f1e.jpg)
へんなおじさんの像と教会。
このうしろが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/226613040e9eb1fc56895258855bea7e.jpg)
ラーコツィ ピンツェ ここもお休み。。がっくし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9d/bc5564115334c62920b951206efb6b9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/66/30b93c3ab6715d0692d9d2842ac72948.jpg)
トカイ博物館ももれなくお休み。。
あちこちにワインセラーが点在してました。しばらく散策して。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5e/a4fe95d2767782e9005a96a1701332de.jpg)
お土産にワインを。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fa/ee2266c5e3b6b65039241f2e4b5c94e9.jpg)
お店のおばちゃんが英語が少ししかできなかった。
まあ、得意のハンガリー語でGOOD。
辛いの フルミントと甘いの 3番
両方で2000円とお値打ち。。これは日本で飲もうーーっと。ひとりで。
教訓
トカイはいくべからず、トカイは飲むものだ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
フルミント、美味しいですよね。
こちらで試飲してから、ファンになりました。
かろうじて開いてたワイン屋さんで
おみやげのワインが買えてよかったです。