お誕生会で忙しいのも夜だけで、お昼はいつもとおんなじ
ぶらぶらした週末でした。
というわけで、飽き飽きしてる人もいるかもしれないけど
週末DVD情報。。。この映画のキーワードで検索が
ひっかかって訪問者が増えるといいなああって思ってます。
【セルラー】
生物教師のジェシカは、自宅に押し入った見知らぬ男たちに誘拐される。リーダー格のイーサンは、ジェシカをある家の屋根裏へ監禁し、部屋の電話をハンマーで壊して出ていった。ジェシカは、粉々になった電話のワイヤーを接触させて信号を送ると、ライアンという青年の携帯につながった。最初は取り合わなかったライアンも、ジェシカの緊迫した声に押され、幾度となく切れそうになる電波を持たせながら、ジェシカを救おうと奔走する。
「フォーンブース」を作った人の脚本だって。。電話好きな人ですねえ。
キーになるシーンで電話がうまく使われてます。。見てのお楽しみ。
まあ、楽しめる作品ですねえ。。
悪役が「トランスポータ」の。。。。名前が出てこないけどあの人です。
悪役顔ですねえ。。
【最後の恋のはじめ方】
恋愛下手の男女にアドバイスするデートコンサルタントのヒッチは、小太りの男アルバートから依頼を受け、美人セレブとのデートのアドバイスをしていた。その仕事と同じ頃、バーで出会った新聞記者のサラにひとめぼれしたヒッチ。アプローチするも自分の恋となると失敗ばかり。それでもいい感じにふたりの親密度は増していったが、勘違いからサラはヒッチに激怒してしまい、アルバートも巻き込む騒動に…。
アクションエンタティメントの出演作が多いウィル・スミスがラブストーリーに挑戦。ニューヨ-クを舞台に、恋愛の達人が恋愛に苦労する様をコミカルに描いたラブコメディーで、人のいい誠実なヒッチを軽妙に演じていて好感度大。ヒロイン演じるエヴァ・メンデスも陽気なラテンガールぶりで、このカップルの明るさが、そのまま映画のチャームポイントになっている。美人セレブを演じる元スーパーモデルのアンバー・ヴァレッタの着こなすファッションも注目。なんとか彼女を振り向かせようとする男たちの涙ぐましい努力に笑い、恋が発展していくときのワクワクする気持ちを蘇らせてくれるハッピーな作品だ。『メラニーは行く!』のアンディ・テナント監督作。
邦題がわるいんちゃうかあと思います。原題はずばり「ヒッチ」ですから。。
これは、実は大分前に出張帰りに飛行機で英語版で見たんです。
もう一回、じっくり見れてよかったです。
ウィルスミスがかっこいいですねえ。黒人と言えばデンゼルワシントンしか
ないと思ってましたが、ウィルもファンになりそうですねえ。
ぶらぶらした週末でした。
というわけで、飽き飽きしてる人もいるかもしれないけど
週末DVD情報。。。この映画のキーワードで検索が
ひっかかって訪問者が増えるといいなああって思ってます。
【セルラー】
生物教師のジェシカは、自宅に押し入った見知らぬ男たちに誘拐される。リーダー格のイーサンは、ジェシカをある家の屋根裏へ監禁し、部屋の電話をハンマーで壊して出ていった。ジェシカは、粉々になった電話のワイヤーを接触させて信号を送ると、ライアンという青年の携帯につながった。最初は取り合わなかったライアンも、ジェシカの緊迫した声に押され、幾度となく切れそうになる電波を持たせながら、ジェシカを救おうと奔走する。
「フォーンブース」を作った人の脚本だって。。電話好きな人ですねえ。
キーになるシーンで電話がうまく使われてます。。見てのお楽しみ。
まあ、楽しめる作品ですねえ。。
悪役が「トランスポータ」の。。。。名前が出てこないけどあの人です。
悪役顔ですねえ。。
【最後の恋のはじめ方】
恋愛下手の男女にアドバイスするデートコンサルタントのヒッチは、小太りの男アルバートから依頼を受け、美人セレブとのデートのアドバイスをしていた。その仕事と同じ頃、バーで出会った新聞記者のサラにひとめぼれしたヒッチ。アプローチするも自分の恋となると失敗ばかり。それでもいい感じにふたりの親密度は増していったが、勘違いからサラはヒッチに激怒してしまい、アルバートも巻き込む騒動に…。
アクションエンタティメントの出演作が多いウィル・スミスがラブストーリーに挑戦。ニューヨ-クを舞台に、恋愛の達人が恋愛に苦労する様をコミカルに描いたラブコメディーで、人のいい誠実なヒッチを軽妙に演じていて好感度大。ヒロイン演じるエヴァ・メンデスも陽気なラテンガールぶりで、このカップルの明るさが、そのまま映画のチャームポイントになっている。美人セレブを演じる元スーパーモデルのアンバー・ヴァレッタの着こなすファッションも注目。なんとか彼女を振り向かせようとする男たちの涙ぐましい努力に笑い、恋が発展していくときのワクワクする気持ちを蘇らせてくれるハッピーな作品だ。『メラニーは行く!』のアンディ・テナント監督作。
邦題がわるいんちゃうかあと思います。原題はずばり「ヒッチ」ですから。。
これは、実は大分前に出張帰りに飛行機で英語版で見たんです。
もう一回、じっくり見れてよかったです。
ウィルスミスがかっこいいですねえ。黒人と言えばデンゼルワシントンしか
ないと思ってましたが、ウィルもファンになりそうですねえ。
メンインブラックでのトミーリージョーンズとの
コンビは秀逸です。アイロボットは映画自体が
私は今一だったので、???でしたが、最後の
恋のはじめ方では、またいい味出してますねぇ。
息子と一緒に出てる幸せのちからが楽しみです。
ちょっと違ったウィルが見られるかも。。
映画の話になると止まらんよぉ
なかなか、ゆったり見れないのが残念ですが。。。
でも、DVD情報を参考に、日本に一時帰国した際は、
何か購入して持ち帰ろうと思います。
知りませんでした。
でも、映画ってほんとうにいいですねえ。。
私のようにひとりだと悠々自適で
好きにできます。
日本にいるときより、ドラマ、映画は
見てますねえ。
次に帰国したら「イルマーレ」を
買って来たいです。
特に、友人にもう一人アホがおりまして
彼の家には立派なシアタールームがあるんです。
夜な夜なその部屋から怪しげな声?サウンド?が
漏れてくるそうです。あぁこわ
「幸せのちから」だったかな、次回作が楽しみです。
あっち系の映画なんじゃあないの??
うらやましいいいい。
探してみます。
こっちは、いっぱい時間があるので
たくさん映画が見れるのです。