寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

今週の日曜日は『第23回寄居町ふれあい広場』です!

2009年10月23日 18時53分26秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

こんばんは! 寄居町商工会の杉山です!

 

今週の日曜日は『第23回寄居町ふれあい広場』です!

 

主旨

私たちが住むこの町には、子どもからお年寄りまで、多くの人々がかけがえのない人生を送っています。 ふれあい広場では、「広げよう!ふれあい・やさしさ・思いやり」をテーマとして、障害のある方々をはじめ広く地域住民の社会参加を促進し、相互の理解を深め、心と心のふれあいを通じて、安心と豊かさのある福祉の町づくりをすすめることを目的として開催します。

 

開催日時 平成21年10月25日(日) 9時30分~15時00分
会   場 寄居町総合社会福祉センターかわせみ荘

ふれあいステージ(音楽、踊り、歌など)
ふれあいの店(模擬店など)
体験コーナー
福祉バザー
ボランティア活動紹介
福祉機器展示コーナー
お楽しみ抽選会などなど

 

寄居町商工会も開催に協力しています。 女性部さんがバザーのお手伝いをおこなっています。 先日もバザー品の値つけ作業でした。 ものすごい量でしたが、さすが女性パワー!

 

▲9000点近いバザー品(値つけ前)

 

▲4時間ほどで値つけ終了

 

掘り出し物もありますので、ぜひぜひ寄居町かわせみ荘へお越しください! 私、杉山もお待ちしておりますよ! 

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

経営に関する相談は寄居町商工会まで

寄居町商工会は中小企業の応援団です

▲ 寄居町商工会ホームページリニューアル中


【お問い合せ】

〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町寄居1267-2 
 048(581)2161  info@yorii.or.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


寄居町商工会敷地内の樹木伐採作業が完了しました!

2009年10月23日 14時55分42秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

こんにちは! 寄居町商工会の杉山です!

現在の寄居町商工会館は44歳。 昭和40年生まれです。 かなり老朽化が進んでおり、雨漏りはもちろん、壁にはひび割れ、もう限界が近いのではと・・・・・

敷地内の樹木に関してもそうです。 隣の敷地や道路に張り出しているものも出ていました。 いつかは処理をしなくてはと思っていたのでしょうが、処理をしないまま今日に至っています。 でも、いつか、誰かが処理をしなくてはです。 お金が無い商工会としては、樹木伐採も大仕事です。 「もっと樹木が小さいうちに・・・・」「もっと景気が良い時に・・・・」って恨み節です。

そんな大仕事が本日完了しました。 伐採作業は時間的には半日でしたが、様々な人に相談して資金的にリーズナブルな先を探すのに一苦労でしたね。 とにかく他人様に迷惑をかける前に処理できてホッとしています。

今年度の途中から寄居町商工会の収支改善計画を進めています。 さらには短期・中期計画を作成し、そして長期計画もイメージしていきたいと思っています。 3年で若干の成果が出るようにと考えています。 その第一歩として樹木の伐採が終了しました。

 

▲向かって左奥に見える樹木です。

 

▲作業前(ブロック塀を押し倒す寸前)

 

▲作業後(すっきりです)

 

その他に入口横の道路に張り出していた樹木も伐採してもらいました。 今を生きる人は、未来を生きる人のことを考えて行動しなくてはいけません。 環境問題なども、そのひとつなのでしょう。

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

経営に関する相談は寄居町商工会まで

寄居町商工会は中小企業の応援団です

▲ 寄居町商工会ホームページリニューアル中


【お問い合せ】

〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町寄居1267-2 
 048(581)2161  info@yorii.or.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


第16回ちちぶ荒川「新そばまつり」 by 荒川商工会

2009年10月23日 10時30分11秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

こんにちは! 寄居町商工会の杉山です!

秋真っ盛り!イベントの季節です! 今週末には寄居町では「寄居町ふれあい広場」が開催されます。 寄居町商工会も協力させていただいています。 この件は後ほど。

今回は、今が旬であるイベント! ちちぶ荒川「新そばまつり」のご紹介です! 荒川商工会さんも張りきっているようです。 私も、超そば好きなもので行きたいのですが、その日は午後から寄居町で「ママさんバレーボールinよりい」が開催されるもので。。。 スポ少野球の大会もありますし。。。 秋真っ盛り!イベントの季節です!

 

ちちぶ荒川「新そばまつり」のお問い合せ 0494-54-1059

 

 

 

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

経営に関する相談は寄居町商工会まで

寄居町商工会は中小企業の応援団です

▲ 寄居町商工会ホームページリニューアル中


【お問い合せ】

〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町寄居1267-2 
 048(581)2161  info@yorii.or.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


不況に負けない経営力をつける~上手な資金のつくりかた~ by 小川町商工会

2009年10月23日 10時10分10秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

おはようございます! 寄居町商工会の杉山です!

何かと連携を強めている小川町商工会さん。 事業の相互乗り入れも実施しております。 ひとつの商工会だけでできることには限界があります。 地域振興という視点から町単位の事業もありますが、利用者にとっては関係ないですからね。 出来る限り広域ネットワークで、質量とも充実した事業にしていきたいと考えています。 が、・・・・なかなか理解してもらえないところもあります。。。。

 

そのようなことで小川町商工会さんのセミナーの紹介です。

不況に負けない経営力をつける ~上手な資金のつくりかた~

平成21年11月18日(水)14:00~16:30
小川町商工会 0493-73-2711

 

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

経営に関する相談は寄居町商工会まで

寄居町商工会は中小企業の応援団です

▲ 寄居町商工会ホームページリニューアル中


【お問い合せ】

〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町寄居1267-2 
 048(581)2161  info@yorii.or.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※