寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

明日は、はだしの散歩道が開催されます。

2010年03月27日 20時43分02秒 | イベント情報
こんばんわ。寄居町商工会の白川です
今日は、青年部の皆さんが明日開催される「第24回はだしの散歩道」のコース準備をおこなってくれました。

詳しくは、山崎屋旅館かんちゃんの徒然日記にて。

明日の天気は、ご覧の通りの曇り!


若干肌寒いのでジャケットの用意と、夕方から雨も心配されますので雨具等もご用意いただく方が良いかも知れません。

雨が降りませんように!

さて、山崎屋のかんちゃんさんから、今日のエドヒガンザクラの様子を画像で送っていただいたのでご紹介します。


今日のエドヒガン。明日、満開宣言です。
画像提供:山崎屋旅館様

では、明日のAM10:00に寄居町商工会館でお会いしましょう。





投稿:はだしの散歩道事務局

パラグライダー飛行が気持ちの良い季節がやってきました! ~ティーダパラグライダースクール~

2010年03月27日 14時00分19秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

こんにちは! 寄居町商工会の杉山です!

明日は「はだしの散歩道ハイキング」です。 ただいま、寄居町商工会青年部のスタッフとマッチョ会長がコース順路看板の設置をしています。

ハイキングには良い季節がやってきました。 ぜひ、明日は寄居町に春をさがしに寄ってください。  お待ちしております!

 

 

 

そして、これからの季節、私のオススメはパラグライダーです。 地面に足を着いていては味わえない3Dの世界。 前にも書きましたが、高所恐怖症の方でも怖くありませんよ。 超高所恐怖症の私が体験したのだから間違えない。 オススメです。

 

パラグライダーをやるなら『ティーダパラグライダースクール』がオススメです。 “ティーダ”とは沖縄の言葉で太陽という意味。
http://airkassy.com/teada/index_pc.html

 

昨年夏から場所を移転して営業中です。 寄居町から長瀞町へ入ってすぐの場所。 目印は「埼玉木材チップ協同組合」さま。 すぐ横です。 寄居から長瀞に向かって国道140号を進み、木材の山が見えてきたらすぐです。

 

▲隣はチップ工場。 長瀞から寄居方面を見た写真です。

 

▲写真左の山から飛び立ちます。

 

▲着陸は写真右奥です。 その先は荒川です。

 

▲写真の男性が代表の早野さん。 優しいですよ。

 

私の妄想は寄居と長瀞の境にある玉淀湖を中心としたリゾート開発。 開発といってもコンクリートを使ったものではなく、人の輪と自然を利用した開発。 空と川と山を満喫できるスポット。 寄居には、それを実現できる資源がありますから。 

 

 

そしてそして、さらにスポーツの季節もやってきました。 

今日は朝から寄居中野球部で汗を流してきました。 寄居中野球部OBを連れてプチプチ強化練習。 大会も始まりましたのでがんばりますよ。

スポ少野球は明日が埼玉県大会の開会式です。 そして夜は北部ブロックの代表者会議。 来週は大里地区大会。 忙しくなってきました。 新チームの船出です。

 

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

経営に関する相談は寄居町商工会まで

寄居町商工会は中小企業の応援団です

▲ 寄居町商工会ホームページリニューアル中


【お問い合せ】

〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町寄居1267-2 
 048(581)2161  info@yorii.or.jp

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※