寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

平成24年度「彩の国優良ブランド品」の申請受付中です!

2012年06月21日 20時20分26秒 | 寄居町商工会からのお知らせ

こんばんわ。寄居町商工会の白川です
今日は、会員事業所の皆様に、今年度の「彩の国優良ブランド品」申請受付開始のお知らせです。

埼玉県及び(社)埼玉県物産観光協会では、優良な県産品を推奨することにより、県産品の普及と販路拡大を図るため、「彩の国優良ブランド品」の認定を行っています。
認定された県産品については、認定証を交付するとともにホームページや埼玉県物産観光館そぴあ、デパート等でPRをしています。
現在、平成24年度の「彩の国優良ブランド品」の申請を受け付けています。
ホームページを確認の上、8月31日までにご申請ください。

参考として現在、寄居町内で「彩の国優良ブランド品」に認定されている商品をご紹介します!

 


・認定申請について

(1)受付期間     受付中~8月31日(金曜日)
(2)申請書類提出先    (社)埼玉県物産観光協会(さいたま市大宮区桜木町1-7-5ソニックシティビル9階)
(3)申請者負担金        1点につき5,250円(うち3,150円は2年間の共通PR経費)
(4)認定スケジュール 審査会(物産観光協会主催)--10月  埼玉県の認定-----------11月1日
(5)認定推奨の有効期間 毎年11月1日から2年間

・対象品目

県内の事業者が、県内の事業所において製造若しくは加工した商品又は埼玉県産の原材料を主原料として企画した商品で、一般消費者に販売される食料品、民・工芸品、その他雑貨品及び知事が特に認めるもの。

(推奨品の例)

(1)原料に埼玉産の農産物や部品等が使用されており県内産業の振興につながるもの
(2)埼玉らしさがあり、彩の国さいたまのPRにつながるもの
(3)各地で進めている推奨制度で推奨されているもの
(4)品評会等で優秀な成績を収めているもの
(5)既に高い市場評価を得ているもの
(6)特許を有するなど独自の工夫があり、評価しうる特徴があるもの

寄居町商工会では、必要に応じて担当の白川が申請のお手伝いをさせていただきます。
是非、ご検討ください!


参考:埼玉県 (社)埼玉県物産観光協会





投稿:白川



最新の画像もっと見る

コメントを投稿