寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

はじめてみませんか?国税電子申告・納税システム『e-Tax』で確定申告を!

2010年01月12日 23時37分06秒 | 寄居町商工会からのお知らせ
こんばんは。笠原です。

いよいよ来月より確定申告のシーズンを迎えますが、本日は、国税電子申告・納税システム『e-Tax』の話題です。

『e-Tax』とは!?

●自宅やオフィス、税理士事務所からインターネットを利用して申告、申請・届出等ができる便利なシステムです。

●インターネットバンキングやATM等を利用して納税ができます。


『e-Tax』を利用して所得税の申告をすると・・

●最高5,000円の税額控除
平成21年分の所得税の確定申告を本人の電子署名及び電子証明書を付して、申告期限内にe-Taxで行うと、所得税額から最高5,000円の控除ができます。(平成19年分又は平成20年分の確定申告でこの控除を受けた方は、受けられません。)

●HPから簡単申告
国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」から直接電子申告ができます。

●添付書類が提出不要
医療費の領収書や源泉徴収票等は、その記載内容(病院等の名称、支払金額等)を入力して送信することにより、提出又は提示を省略することができます。(確定申告期限から3年間、税務署から書類の提出又は提示を求められることがあります。)

●還付金がスピーディー
『e-Tax』で申告された還付申告は早期処理しています。
(3週間程度に短縮)

●24時間受付
所得税の確定申告期には、24時間e-Taxの利用が可能です。
e-Taxの受付時間(送信可能時間)
平成22年1月18日(月)から所得税の確定申告期限の3月15日(月)まで24時間
e-Taxの利用が可能





国税庁の『e-Tax』の情報ページはこちらです。→http://www.e-tax.nta.go.jp/


『e-Tax』に関するお問い合わせは、寄居町商工会までご連絡下さい。
☎048-581-2161 E-mail kasahara@yorii.or.jp

最新の画像もっと見る

コメントを投稿