今日は、喜楽さんで四季を通じて催されるコンサートのご案内です
日本料理 喜楽
コンサートのパンフレット
秋は藤原清登さんのベース・ソロコンサートを企画されました
深まり行く秋の味覚も用意されているそうですので、11/16(木)は、ご家族・ご友人お誘い合わせの上、喜楽さんへ行くしかないでしょう
以下、詳細
開催日:2006/11/16(木)
会 場:喜楽
開 場:PM6:30(開演までの時間はディナータイム)
開 演:PM7:30
会 費:9,000円(お食事&ドリンク代含む)
藤原清登さんのProfile
香川県高松生まれ。音楽家だった両親のもと16歳でべースを始める。
芸大音楽部器楽科で今村清一教授にコントラバスを師事。 74年バークレー音楽院入学。
ジュリアード音楽院にてニューヨークフィル首席コントラバス奏者ジョン・シェーファーについて学び卒業。
75年のホレス・シルバー・グループヘの入団後多くの著名グループで活躍。
欧米の音楽祭にも多数参加。ソロ・アルバム「60マイルス・ハイ」「モダンベース」「アランフェス協奏曲」話題の「デューク&ミンガス」を発表。
そして鈴木良雄と組んだべース・デュオ「べース&べース」を発表。NY在住。
ここで、商工会関係者だけにしか分からない、サプライズ情報を!
なんと、当日は寄居町の唄うパソコン先生!奥村さんとの共演も企画されているそうです。ビートルズのナンバーも聞けますよ
尚、詳細については、喜楽さんのホームページでも確認できます。
担当:白川
喜楽さん、敷居が高そうですが、ランチとかは気楽に入れそうですよね。(ダジャレではありません)寄居にも良いお店が沢山ありますね。
どんどん楽しい情報をUPしてください!楽しみにしております。
微力ではありますが、私も寄居町をもっともっと多くの人に知って頂ける様にホームページを開設いたしました。是非一度見に来てください。
http://outdoor.geocities.jp/kgjyr886/
寄居町自然歴史探検隊
当商工会ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
こういったコメントが非常に励みになります(涙)
今後も、宜しくお願いします
さて、喜楽さんですが、プチセレブな気分になれるお店ですよね!ご主人・奥様・従業員さん全てが温かい
県北でも名が通る、寄居町を代表する名店です
私もHP拝見しました。ブログもされているんですね!ぜひ、相互リンクで寄居町を盛り上げていきましょう
>おーちゃん
今日は、昨日開催された「物産展」の日記を杉山さんが書いてくれるハズですお楽しみに…
ウン千万円のベースがうなっていました。
築80年の木造のお店全体が共振して大きなスピーカに
なったようでした。
パソコン先生は高感度抜群の緊張感でデュオしていました。