11日は一の酉。
日曜日だし雨も上がったので、ダンナを誘って浅草鳳神社の酉の市に行くことにしました
でも、鳳神社だけじゃ面白くないので
最初は湯島天神の菊祭へ
この時期、神社はどこも菊祭です
菊人形のテーマは「風林火山」
写真は上杉謙信です
そこから
上野の不忍池に抜けます
骨董市をやってました
種々雑多なものを売ってるので、骨董市と言うより“ガラクタ市”って感じです
外人さんが、小さなフィギュアを手にとって「How much?」
店のダンナはちゃんと英悟で「Three thousand」
慣れたもんです
外人さんは「高い!」って顔してましたけどね
~~上野駅前の喫茶店でコーヒータイム~~
上野から日比谷線で入谷に出るつもりだったけど
たった一駅だし、一服したので歩いて鳳神社へ向かいます
鳳神社の前はすごい人!
行列が前へ進まず、中々境内へ入れません
やっとのことで参拝を終え、熊手を見て回ります
が!高いので見てるだけ~~
毎年、石原慎太郎さんの名前の下がった大きな熊手が飾ってあるのに
今年は見つけられませんでした
その代わり、石原家三兄弟の名札の下がった熊手を発見
名前しか写ってないけど、「良純」とあるのは石原良純さん
「様」しか写ってないのは石原伸晃さんです
すごい人込みで、いい写真が撮れませんでした
撮り直したりしたら、ダンナとはぐれそうだったし。。。
熊手高いから見てるだけのつもりだったのに、だんだん欲しくなってくるのよね~
やっぱり、縁起物だから一つ買うことにしました~
一番安い奴を~!→
これで千円なのよ!
小さな福が来るかしら~~
この後、ダンナの希望で浅草の飯田屋にドジョウを食べに行きました
ドジョウ鍋で一杯やって、柳川鍋でご飯。。。
美味かった~~
。。。高かったけど
最後に雷門へ回って家路へ
右の写真は雷門の隣の店のウィンドウに飾ってあったトトロ
お店の中を見て回りたかったのに、ダンナにせかされて見れなかった!
こういう時がねぇ。。。
さて、家へ帰って本日の歩行距離を調べたら、7キロ!
そこそこ頑張ったね
日曜日だし雨も上がったので、ダンナを誘って浅草鳳神社の酉の市に行くことにしました
でも、鳳神社だけじゃ面白くないので
最初は湯島天神の菊祭へ
この時期、神社はどこも菊祭です
菊人形のテーマは「風林火山」
写真は上杉謙信です
そこから
上野の不忍池に抜けます
骨董市をやってました
種々雑多なものを売ってるので、骨董市と言うより“ガラクタ市”って感じです
外人さんが、小さなフィギュアを手にとって「How much?」
店のダンナはちゃんと英悟で「Three thousand」
慣れたもんです
外人さんは「高い!」って顔してましたけどね
~~上野駅前の喫茶店でコーヒータイム~~
上野から日比谷線で入谷に出るつもりだったけど
たった一駅だし、一服したので歩いて鳳神社へ向かいます
鳳神社の前はすごい人!
行列が前へ進まず、中々境内へ入れません
やっとのことで参拝を終え、熊手を見て回ります
が!高いので見てるだけ~~
毎年、石原慎太郎さんの名前の下がった大きな熊手が飾ってあるのに
今年は見つけられませんでした
その代わり、石原家三兄弟の名札の下がった熊手を発見
名前しか写ってないけど、「良純」とあるのは石原良純さん
「様」しか写ってないのは石原伸晃さんです
すごい人込みで、いい写真が撮れませんでした
撮り直したりしたら、ダンナとはぐれそうだったし。。。
熊手高いから見てるだけのつもりだったのに、だんだん欲しくなってくるのよね~
やっぱり、縁起物だから一つ買うことにしました~
一番安い奴を~!→
これで千円なのよ!
小さな福が来るかしら~~
この後、ダンナの希望で浅草の飯田屋にドジョウを食べに行きました
ドジョウ鍋で一杯やって、柳川鍋でご飯。。。
美味かった~~
。。。高かったけど
最後に雷門へ回って家路へ
右の写真は雷門の隣の店のウィンドウに飾ってあったトトロ
お店の中を見て回りたかったのに、ダンナにせかされて見れなかった!
こういう時がねぇ。。。
さて、家へ帰って本日の歩行距離を調べたら、7キロ!
そこそこ頑張ったね
思わず、行ったつもりになってます。
酉の市、やっぱり、すごい人出なんですねえ。私は、こないだの浅草寺の人出だけでも、だめでした。
一本、別の道に入ると、ガラガラなんですが。
どじょう、食べたんですね。どんな感じ?食べたことなくて。
あっ、こないだ、テレ東の「アド街っく天国」で、上野不忍池、池之端、やってて、またまた行きたくなったのです。
森鴎外の散歩道なんか、ステキ。
店とか私は、買い物も早いんやけど、パパが鈍くさくて、そのくせ、興味なかったら、外にいるし。そんな時がねえ。
東京はみどころ満載でいいですよね~
散歩コース楽しみながら見させてもらいました。13年東京に住んでたけど行ってないとこだらけです。中央線沿いに親戚あるけど疎遠になってるし…
私の散歩は週3~4回3キロ30分です。田んぼがあるだけです。
夜さん羨ましいです~
上京した時,一緒に散歩できたらいいなあ~長友さんもつるんで…
やっぱり、日曜日だったせいかしら?
雨があがったせいもあるかもしれない。。。
その割には熊手を持って歩いてる人が少なかったから
売れ行きはそれほどでもない?
浅草寺の人込みなんて、まだまだ!
私が一番苦手なのは、原宿竹下通りの人込み!
ガキンチョばっかりだし、テレテレ歩いているし
二度といきたくないところよ!
どじょうって、こっちしか食べないんでしょうか?
ドジョウ自体は少し泥臭くて骨もあるし
慣れないと美味しくないかも~
何より、あの見かけを気にしないようにしないと。。。
お奨めは柳川鍋!
ごぼうの入ったウナギの卵とじって感じかな?
ドジョウ汁もお味噌が濃厚で温まるの
ただ、お値段が高い!
今回も2人で¥8000近く掛かったよ~
>アド街
あら、その回は見なかったわ
森鴎外の散歩道って、どこのことだろ?
hirorinさんたら、ホントに近代が好きなんだね~
私は森鴎外も読んだこと無いわ~~
ハハハ。。。
>買い物
待ってくれるなら、まだ良いって!
ウチのは帰っちゃうもの
でなけりゃ、喧嘩よ~
この飯田屋とか駒形どじょうとか、
浅草周辺にはどじょうの名店が何件があります
江戸の名物なのかな?
見るとグロイんだけど、味はいいのよ~~
ことにお店の出汁が絶品で、そのせいで美味しいのかもね
私も半世紀東京に住んでるけど
そんなに詳しいわけではないです
物見高くも無いから、話題の場所も知らないし。。。
ただ、木が好きだから、地図の緑色の所を
それもなるべく大きな緑色のをたどって歩いているんですわ
でも、地図見ながら歩いているから
大分地理には詳しくなりました~~
田んぼは、ちょっとのお散歩には良いけど
ず~っと、田んぼだと飽きますね~
夏は暑いし。。。
真夏の田舎は意外と日陰が無くて、歩くには不向きだと思ったわ~
おお!じゃ~お散歩オフ会ですね~~
良いですね~~
菊展も骨董市も、見てみたいです。
クマデがその大きさで千円もするんですね~。
さすが、縁起物!
東京と言うと、銀座や渋谷・六本木・・とかに行きたくなるけど、こうして下町をウォーキングで楽しむのもなかなかいいね~~。
どじょう、食べたことないけど、美味しそう~!
でも、私が子供のころの方がもっとすごかったような気がするな~~
混んでいるって言っても、鳥居の辺りだけだし。。。
だんだん、縁起物を買う人も減っているんでしょう
菊祭はこの時期あちこちの神社でやっているようです
菊の花って仏くさくて、あんまり好きじゃないけど
直径20センチはあろうかと言う大輪を見ると
素直にすばらしい!って、思いますよ~
しかし、菊人形は菊が半分枯れてました。。。
まぁ、タダですから文句は言えません
私は六本木や渋谷は好きじゃないんです
ていうか、繁華街に行くとお金が飛んでくから
用事の無い限り、決して近づきません~!
ホントに、どじょうって浅草限定名物なんだね
マジで柳川鍋はおいしいよ!
卵とじにしたので私も食べたかもですけど・・・
あの頃は庶民のお料理だったはずなんですけど、今では
高級料理になってしまったんでしょうね~
酉の市というと「ぽっかぽか」を思い出します(笑)
酉の市・・・。
威勢がいいので大好きです!!
う~この雰囲気大好き~。。。
欲しい~な熊手。
でも、記憶に無い?
ウチは父が好きなんで、子供のころ食べに連れてってくれたんですよ
でも、子供の時はあの姿が不気味で嫌いでした
うちの子供たちもやっぱり受け付けないみたい
ドジョウは味もお値段も大人の食べ物です~
>「ぽっかぽか」
知らない~~
検索したら、深見じゅんさんの漫画なのね
じゃ、面白そうだな~~
二の酉までなんで今年は暖冬かな~~
(って、ずっと暖冬だけど)
大きな熊手を買うと三三七拍子で祝ってくれるんだけど
千円ではねぇ。。。
いくらの買ったら、やってくれるのかな?
私の親は、ちゃんとしたもっと大きいのを買ってたけど
世知辛い世の中、だんだん熊でも小さくなって。。。
だから、入ってくるお金も少なくなったのかも~
花園神社も富岡八幡宮の酉の市も行ったことがあるけど
酉の市はやっぱり鳳神社です!
一番景気が良い!