タイ王国 北の鳥  <Nok Park Nua>

タイ北部(北緯15度以北)で撮影した野鳥たちの写真 

※肖像権は野鳥にあると考え、記載情報の利用は自由です

タイ王国 北の鳥たちよ さようなら

スキハシコウ

2015-12-02 00:05:03 | Ciconiiformesコウノトリ目

スキハシコウ นกปากห่าง Asian Openbill
学名:Anastomus oscitans Order:Ciconiiformesコウノトリ目 Family:Ciconiidaeコウノトリ科

チェンマイの広い水田にはけっこういるようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドトキコウ

2015-07-01 00:05:05 | Ciconiiformesコウノトリ目

インドトキコウ นกกาบบัว Painted Stork

学名:Mycteria leucocephala Order:Ciconiiformesコウノトリ目 Family:Ciconiidaeコウノトリ科 นกกระสาและนกตะกรุม

ブンボラペット湖には毎年この時期に沢山のインドトキコウが飛来するそうです。

この日は300羽以上?が浅瀬で羽根を休めていました。

手前の水の中にはハイイロペリカンの群れ

昔テレビでよく見た”野生の王国”の世界です♪

デジスコで撮影してもゴチャゴチャしていて狙いが絞れません

沢山いれば換羽途中の幼鳥も

色々な段階を

見ることが出来ます

もう半分の距離を近づくことが出来たらよかったのにな~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキハシコウ

2015-06-27 00:05:05 | Ciconiiformesコウノトリ目

スキハシコウ นกปากห่าง Asian Openbill
学名:Anastomus oscitans Order:Ciconiiformesコウノトリ目 Family:Ciconiidaeコウノトリ科

昨年は姿を見せなかったスキハシコウですが、

100羽以上の大きな群れがはるか上空を旋回していました。

村の年寄りたちは一昨年まで見たことが無かったらしいので、生息数が増えて移動する範囲も広がったと思われます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキハシコウ

2015-03-02 00:05:05 | Ciconiiformesコウノトリ目

スキハシコウ นกปากห่าง Asian Openbill
学名:Anastomus oscitans Order:Ciconiiformesコウノトリ目 Family:Ciconiidaeコウノトリ科

もう少しスピード感のある飛びものを撮りたかったスキハシコウ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキハシコウ

2013-09-21 00:05:05 | Ciconiiformesコウノトリ目

スキハシコウ นกปากห่าง Asian Openbill
学名:Anastomus oscitans Order:Ciconiiformesコウノトリ目 Family:Ciconiidaeコウノトリ科

今年はプラオ郡でもスキハシコウの群れが飛来したのですが、田植が終わった頃には姿を消してしまいました。

鼻の穴から夕日がもれています。どんな構造になってるんでしょうね?

逆光気味の条件ながら、ちょっといい感じに撮れました♪

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北タイでの鳥見で思う

タイで楽しく鳥見していただくために


タイで楽しく鳥見していただくために