タイ王国 北の鳥たちよ さようなら

ムジセッカ นกกระจิ๊ดสีคล้ำ Dusky Warbler
学名:Phylloscopus fuscatus Order:Passeriformesスズメ目Family:Sylviidaeウグイス科
逆光の枝に来たムシクイを狙った時のまま+0.7補正のまま撮影してしまったので白飛びしている。
いつもはJPEGで撮影しているので、上の写真のように簡易ソフトで修正しているが、
ニコンのフリーソフトをDLして試しにRAW+JPEGを選んでいたので、早速使ってみたが、
NX-Dというソフトは動きが遅いし面倒。
NX2は使いやすいがそれでも時間がとんでもなくかかる!
多いときは一日で千枚以上も撮影し、4-5日の遠征から帰ってRAWファイルの現像などできっこない。
さっさと寝て、鳥見そのものに時間をかけた方が良いという結論に至った。
まあ、それでも朝夕や暗い森の中などの条件下では、ブレない程度に+補正でRAWでも撮っておくというのは有りかな?
ミミジロヒヨドリ นกปรอดสวน Streak-eared Bulbul
学名:Pycnonotus blanfordi Order:Passeriformesスズメ目 Family:Pycnonotidaeシロガシラ科 นกปรอด
極めて普通の鳥だが、庭の水盤へ水浴びに来たのは初めて見た
このホースもいただけないな~
ノドアカヒメアオヒタキ นกจับแมลงอกส้มท้องขาว Tickell's Blue Flycatcher
学名:Cyornis tickelliae Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科 นกจับแมลงและนกเขน
ノドアカヒメアオヒタキのメスは水盤にダイレクトに飛んで入ってくる
周りにとまりやすいように小枝をさしてあるのだが、
水盤の縁に飛んできて水浴びをし、水盤の縁に一旦上がって飛び去ってしまうので枝どまり写真が撮れない
タイワンコノハズク นกเค้าภูเขา Mountain Scops Owl
学名:Otus spilocephalus Order:Strigiformesフクロウ目 Family:Strigidaeフクロウ科 นกเค้า
普通種ながら警戒心が強く、声はすれども姿を見るのが難しいタイワンコノハズク
証拠写真程度ながら撮影できてよかった♪
来年も安全に楽しい鳥見ができますように!
コノハズク นกเค้าหูยาวเล็ก Oriental Scops Owl
学名:Otus sunia Order:Strigiformesフクロウ目 Family:Strigidaeフクロウ科 นกเค้า
夜道にコノハズクが落ちていた!??
はじめは恐る恐る近づきながら撮影していたのですが、
全く逃げる気配がないので
傷ついていると判断し保護
青年に獣医さんの知り合いがいるので、彼に任せました。
良くなって森へ帰ってほしいものです。