ミミグロダルマエナガ นกปากนกแก้วอกลาย Spot-breasted Parrotbill
学名:Paradoxornis guttaticollis Order:Passeriformesスズメ目 Family:Timaliidaeチメドリ科 นกกินแมลงและนกกะราง
※名前修正しました ノドグロ→ミミグロ 2014年7月26日
出る場所は決っているのですが、今までノーチャンスだったミミグロダルマエナガ
今回は、車で走っていて鳴き声が聞こえたので、慌てて車を止めてデジスコを引っ張り出したら、
同じ枝にず~っと止まって鳴いてくれていました♪
ちょっとカオが枯葉の陰になっていますが、こんなラッキーなこともあるんですね!
コバシベニサンショウクイ นกพญาไฟแม่สะเรียง Short-billed Minivet
学名:Pericrocotus brevirostris Order:Passeriformesスズメ目 Family:Campephagidae サンショウクイ科นกขี้เถ้าและนกพญาไฟ
今回のドイ・ランではベニサンショウクイの仲間を至近距離しかも低い位置で撮影するチャンスがたくさんあったにもかかわらず、
ことごとくチャンスを逸してしまい、まともに撮れたのはコバシベニサンショウクイのこのメスのみでした。。。
背面は撮れていませんが、嘴と頭の間の黄色い部分で識別可能です。
オスがいままでも撮れていないのですが、今回もこんな写真のみで、次回!次回があるさ!!
カンムリカヤノボリ นกปรอดหงอนปากหนา Crested Finchbill
学名:Spizixos canifrons Order:Passeriformesスズメ目 Family:Pycnonotidaeシロガシラ科 นกปรอด
ドイ・ラン周辺の地域限定種ですが、ドイ・ランへ来てもいる時といない時があります。
上の写真は立派な成鳥のようです。
こちらは、まだ幼さが残る若鳥だと思います。
マユヒタキ นกจับแมลงสีคราม Ultramarine Flycatcher
学名:Ficedula superciliaris Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科 นกจับแมลงและนกเขน
今シーズン、ドイ・ランに多くの人をひきつけた可愛い小鳥のNo.1は、
このマユヒタキ、英名のウルトラマリン フライキャッチャーの方がこの鳥を上手く表現していると思います。
ドイ・ランに出ているのは知っていたのですが、まったく情報を持っていませんでした。
ところが、前日の夜、フェースブックで僕がドイ・ランへ来ているのを知って、
ウタイさんが電話をかけてきてくれ、「あの鳥見たか?場所と時間知ってるのか?」って色々教えてくれたのです。
感謝!感激!!鳥可愛い!!!
鳥の寿命って思ったよりも長いらしいのですが、オリイヒタキのように去年は餌付けされてバンバン出てきたのに、今年は???のケースもありますから、出てきているときに撮る!が最善策ですよね♪
ルリオタイヨウチョウ นกกินปลีหางยาวคอสีฟ้า Mrs Gould's Sunbird
学名:Aethopyga gouldiae Order:Passeriformesスズメ目 Family:Nectariniidaeタイヨウチョウ科 นกกินปลีและนกปลีกล้วย
マユヒタキを待っていたら、奥の花にルリオタイヨウチョウが来ているのが見えて、
順光で障害物も少ないので、かなり心が動いたのですが、「二兎追うものは・・・」の例えもあるので、我慢!
でも、チョットだけズーミングしてパチリ。