タイ王国 北の鳥たちよ さようなら

セアオエンビシキチョウ นกกางเขนน้ำหลังเทา Slaty-backed Forktail
学名:Enicurus schistaceus Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科 นกจับแมลงและนกเขน
タイに生息するエンビシキチョウなかでは一番出会う機会の多いのがセアオエンビシキチョウだそうですが、
非常に警戒心が強く
じっとしていることも少ない鳥であることに加え、
羽根の色
生息する場所が渓流であるといったことから
解像度のよい写真を撮ることが難しく
これまで何度も出会いながら、良い写真が撮れませんでした。
今回は渓流の曲がり角でデジスコを構え、辛抱強く待った結果、一つの枝の上で色んなポーズをとってくれる幸運に恵まれました♪
ハチクマ เหยี่ยวผึ้ง Oriental Honey-buzzard
学名:Pernis ptilorhynchus Order:Accipitriformesタカ目 Family:Accipitridaeタカ科 เหยี่ยวและนกอินทรี
峠越えの道路沿いにハチクマがとまっていました。
車の中から露出補正を目一杯プラスに上げて
なんとか鷹らしい色が出ました。
イエスズメ นกกระจอกใหญ่ House Sparrow
学名:Passer domesticus Order:Passeriformesスズメ目 Family:Passeridaeスズメ科 นกกระจอก
米どころのプラオには、稲刈り請負業者があり、その建物には年中イエスズメがいます。
いつも営巣しているように思うのですが、、、
クロノビタキ นกยอดหญ้าสีดำ Pied Bushchat
学名:Saxicola caprata Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科 นกจับแมลงและนกเขน
モンラン山を下りてからプラオの貯水池へ
クロノビタキは緑の背景が似合います♪
カイツブリ นกเป็ดผีเล็ก Little Grebe
学名:Tachybaptus ruficollis Order:Podicipediformesカイツブリ目 Family:Podicipedidaeカイツブリ科 นกเป็ดผี
水に浮かぶ鳥としてはプラオで唯一目にすることのできるカイツブリ
貯水池には3羽が浮かんでいました。