キンノドゴシキドリ นกโพระดกคางเหลือง Golden-throated Barbet
学名:Megalaima franklinii Order:Piciformesキツツキ目 Family:Megalaimidaeオオゴシキドリ科 นกโพระด
この投稿が公開される頃はまだタイ南部で鳥見の最中のはずですが、
これからの投稿は3月初旬に今ハイシーズン最後の北タイの鳥たちに会いに出かけた時の画像です。
短かった冬が終わると留鳥たちの恋の季節が始まります。
キンノドゴシキドリの鳴き声があちらこちらから聞こえてきて、
巣を作るのに適した場所を探しているようにも見えました。
木の中から出てきた虫を捉えたようにも見えるのですが、、、
ムナフアカゲラ นกหัวขวานด่างหัวแดงอกลาย Stripe-breasted Woodpecker
学名:Dendrocopos atratus Order:Piciformesキツツキ目 Family:Picidaeキツツキ科 นกคอพันและนกหัวขวาน
朝の散歩がてらにブラブラしていたら、
ムナフアカゲラが一心不乱に餌を探していて
近づいて行っても気づかない様子だったのですが、寄生植物の陰になったり、動きを全く止めてくれないので、写真の方は今回もイマ一つ。。。
最近こういう場合に多用しているのがビデオ撮影
誤魔化しが効くっていうのもあります。はい!
チャガシラハチクイ นกจาบคาหัวสีส้ม Chestnut-headed Bee-eater
学名:Merops leschenaulti Order:Coraciiformesブポウソウ目 Family:Meropidaeハチクイ科 นกจาบคา
標高の高い場所にチャガシラハチクイがいたのでビックリしましたが、図鑑で調べたら標高1800mぐらいまで生息すると記載されていました。
普通は上の写真のように空抜けの構図になることが多いので、一枚目のような構図でビッシっといきたいもんです。
ヤマミカドバト นกมูม Mountain Imperial Pigeon
学名:Ducula badia Order:Columbiformesハト目 Family:Columbidaeハト科 นกพิราบและนกเขา
メーウォン国立はヤマミカドバトの多いところですが、
遠かったり暗かったりで、なかなか良い画像を得ることが出来ません。
今回は距離はありましたが、光線の条件はまずまずだったので、ちっとは見れるかな?
ハチクマ เหยี่ยวผึ้ง Oriental Honey-buzzard
学名:Pernis ptilorhynchus Order:Accipitriformesタカ目 Family:Accipitridaeタカ科 เหยี่ยวและนกอินทรี
朝、枯れ木の天辺にとまって日向ぼっこをしているハチクマ
これまた遠い!遠い!!
メーウォン国立は猛禽の多いところで、他にもチャバネサシバ、カンムリオオタカを見ることができましたし、
一緒に行った友達は豆粒のようなカザノワシの飛び物を撮っていました。